アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
’70っつーより’60な薫りがする^^; (スコア:0)
特に潜水艦ゲーム! 西側の最先端ゲームを垣間見たスパイが「これで西側は次世代の指揮官を養成している」とトンデモレポートを書いて、負けじと海軍指導で開発したような(笑) ってーことは右側は陸軍が指導したな。狙撃兵要請のガンゲーム(クレー射撃とか)もあるに違いないと妄想。
それらしく見えるミニチュアと光学系とか、音響とかメンテナンスを考えるとそれなりに技術は必要ですね。
#昔の中村製作所のゲームも復活キボン
んだんだ (スコア:0)
ってことは1982年くらいの生まれ。
ソビエト連邦崩壊は1991年の暮れ、だから当時9歳くらい。
1965年産まれのぼくが今41歳。
>旧ソ連では、1970年代後半、秘密軍事工場でアーケードゲーム機が量産されていた。
ぼくにとっては中学入るか入んないかって時期だよ。
その頃このレベル [15kop.ru]のゲーム機ったら都内だと
平和島温泉とか東京タワーの一部とか浅草松屋の屋上とか、
よっぽどなとこ行かなくちゃ無かったよ。
スペースインベーダーが78年
ギャラクシアンが79年
パックマンが80年
ギャラガ、ドンキーコング、スクラン
Re:んだんだ (スコア:0)
>>旧ソ連では、1970年代後半、秘密軍事工場でアーケードゲーム機が量産されていた。
>ぼくにとっては中学入るか入んないかって時期だよ。
>その頃このレベルのゲーム機ったら都内だと
>平和島温泉とか東京タワーの一部とか浅草松屋の屋上とか、
>よっぽどなとこ行かなくちゃ無かったよ。
そう?
陸軍中野学校出身ですが、中野丸井のボーリング場とか中野オタブロードウェイにはゲームコーナーがいくらでもありましたよ(小学生時分からピンボールやりまくり…には小遣い足らなかった)。小学校の朝礼で「新しくゲーセンが中野駅前にできた(ので行かないように)」と告知もあったし(笑)#石油ショックの時、丸井地下のスーパーで(転んで)洗剤まみれになったAC
Re:んだんだ (スコア:0)
いやいや (スコア:0)
元コメにおける「このレベルのゲーム機」というのは「時代遅れなゲーム機」という意味です。
また例示した「よっぽどなとこ」というのは「どっかで時間が止まっちゃったアレゲなとこ」という意味です。
ぼくは港区ですが、人の集まるところには大小ある意味今以上にゲームセンターがありました。
が、例えばピンボールの点数表示は殆んどが既に7セグLEDで、
機械式に集計して回転式で表示するものは前述の「よっぽどなとこ」にでも行かなければ
お目にかかれなくなっていました。
ドライビングゲームも影絵か
Re:いやいや (スコア:0)
当時のソ連の民生技術(の低さ)と(笑っちゃうような)機密体制が検討付くから。