アカウント名:
パスワード:
音げー(音がUserInterfaceそのものである)と同じ意味で、メールげー(メールがUserInterfaceそのものである)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
メールUIかあ (スコア:0, 興味深い)
音げー(音がUserInterfaceそのものである)と同じ意味で、
メールげー(メールがUserInterfaceそのものである)なわけでしょうか?
なんというか、思い切ったなあ。情報を伝える経路を物凄く絞ったという意味で。
ところで、メールだけがUIとなると、個人的には小説の「あしながおじさん」を思い出します。
あの物語をおじさんの側から見れば、まさにこういう状況なわけですよね。
ん?時々リアルでもちょっかい出してた?気のせいだよ(^^;
Re:メールUIかあ (スコア:0)
# 単に伝達情報形式が音/メールという形式というだけでしょ。UIはその情報を操作する
# 手段や装置の方かと。
# トン・ツーはモールス信号のUIです!ってのはおかしいでしょ?
# ……もし、おかしいと思わない場合は、せめてWikipediaやe-words等で読んでみてください。