アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
え??? (スコア:1, すばらしい洞察)
アンチウィルスの定義データ (スコア:1)
ISP推薦のアンチウィルスのお試し版CDとかか郵送されてきたりして。
・・・もしかして、新しいビジネスモデルを官民協力して開発したのか?
Re:アンチウィルスの定義データ (スコア:0)
別コメでもTechnoboseはセキュアドとして色々書いているが、
正直言ってなにか誤解があるとしか思えない。
ウィルス対策ソフトで検出できないトロイやマルウェアもある。
なかには自分で感染源のファイルを削除して潜伏するマルウェアも存在する。
スパイウェア・マルウェア対策製品で検出できたとしても、
それらは予防の為の製品であり、確実な治療をするものではない。
感染してしまった後で感染源のファイルを検疫・削除しても、正常な状態に戻ったと考えるべきではない。
一度ボット化してしまったら、ハードディスクのフォーマットをすべきだし、CMOSリセットが必要な場合もある。
「回線の切断」が、ISP内での一時的な隔離や特定の通信をブロックする事なのか、
どこにも接続できない実質的な解約を意味するのかは、元記事からは判断できない。
どちらにしても、アンチウィルスの定義データ云々といった問題ではない筈だ。
#絶望した!
#こんなリテラシーの低いセキュアドがいる事に絶望した!orz
Re:アンチウィルスの定義データ (スコア:1, すばらしい洞察)
再インストールの必要性を切々と説いているが、なにか誤解があるとしか思えない。
ウィルス対策ソフトを入れても全てのウィルスは防げない。駆除出来ないものもある。
それは当然だと思う。
しかし、技術論は勿論だが運用を考えてみよう。
2台繋がっていて1台のみ感染した場合もありえる。
問題PCを隔離後に(しばらく使わない状態で保存しておいたり別ネットワークで使用していた)
別PCを繋ぐケースを想定する。
その場合、その代替PCは早急に最新状態にする必要がある。
どうする?
また、どういうウィルス状況か情報収集ができない状況はどうだろうか?
そもそも、複数台感染している場合はどちらが感染源かわかるのだろうか?
LAN内の全てのPCを再インストールしたとする。
電話でISPに回線復旧願いをしたとする。
どうやって正常であることを確認するのだろうか?
少なくとも自力で復旧を試みることが可能な人間と、
無知で異常状況を放置して他に迷惑を掛けつづける人間は区別すべきだと思う。
Re:アンチウィルスの定義データ (スコア:0)
>無知で異常状況を放置して他に迷惑を掛けつづける人間は区別すべきだと思う。
前者は後者の部分集合ではないのか?
自分で回線復旧願いをすることが可能な人間=迷惑を掛けつづけて切断された人間の一部(というより大部分)
ダイアルアップや公衆無線LANでどうとでもなる事で議論するのは無駄だと思うが。
むしろ、逆に疑わしい通信だけをISPが自由にブロックする事を認めてしまったら、
「通信の秘密」をまもらず、検閲できると言うことになるのではないか?
議論すべき点がずれているように思う。