アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
これであと○○があれば言うことないのに (スコア:1)
Re:これであと○○があれば言うことないのに (スコア:2, おもしろおかしい)
ctrlとaltとdelのキーが無くても大丈夫なの!?
Re:これであと○○があれば言うことないのに (スコア:1, 興味深い)
Re:これであと○○があれば言うことないのに (スコア:2, 興味深い)
そういう携帯電話は世の中にいっぱいありますよ。
F1100 112mm×51mm×16.9mm 130g
HT1100 107mm×55mm×16.5mm 120g
F904i 108mm×50mm×22mm 138g
SH904i 107mm×50mm×19.9mm 130g
F904i/SH904iは一般には普通の携帯電話として認識されている大きさです。
つまり、今回の機種の最大のポイントは、
「普通の携帯電話のサイズなのにWM6マシン」
というところなのです。
仮に
「普通のケータイはポケットに入るのでOKだと思うけど、
今回のはポケットに入れるのか? 入らないんじゃないか? だったらFelicaいらないや」
なんて思っている方が多いのなら、
スマートフォン=大きい という先入観でモノを見ている人が多いんだという気がします。
ポケットに携帯を入れてると、 (スコア:0)
それが心配で。
Re:ポケットに携帯を入れてると、 (スコア:1)
どんな大きさの玉をお持ちなんでしょうか? とても気になります。
(しかし、1/4波長だと4cmですね。。。)
とはいえ、人体全体では、ちょうど良い大きさですから、人体に対する影響は気になりますよね。
まぁ、パートナーを見つける心配をする方が先ですが・・・orz
Re:ポケットに携帯を入れてると、 (スコア:1)
波長短縮率は、1/sqrt(75) = 12%。
なので、1.7cm程度です。
Re:ポケットに携帯を入れてると、 (スコア:1)
ご指摘ありがとう御座います。
(いつも真空ばかり相手にしてるのがバレた・・・)
Re:これであと○○があれば言うことないのに (スコア:1, 興味深い)
もちろんプッシュ方式で。そうすればセカンド端末として購入したいのに。
プッシュ方式というだけならmopera Uでなんとかなるかもしれませんが、
でもわざわざ別のメールアカウントを構えるのがめんどくさい…。金かかるし。
(iモード周りはセキュリティやコントロールの観点からガチガチに固めたいのは
わかるが、なぁ…)
>おサイフケータイ機能
これはiアプリ部分もひっくるめた機能なので、
iアプリに変わるデータコントロールアプリケーションの提供が
Windows系OS上でiアプリ並みのセキュリティで可能か、ってとこでつまずきそう…。
(いろいろ解析されそうだから)
Re:これであと○○があれば言うことないのに (スコア:1, おもしろおかしい)