アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
表計算と言えばロータス1・2・3だった (スコア:1)
DOS版の時はエクセルってあったのかさえ覚えていない。
ロータス1・2・3の便利さにパソコンってすげー!と思ったものです。
プリインストールソフトが選択できて、ロータス+一太郎 or エクセル+ワードってパターンだった。
いつからエクセル+ワードのひとり勝ちになったんだろう?
当時はエクセルよりロータス1・2・3の方が高機能だったような気がするのだが・・・。
Re:表計算と言えばロータス1・2・3だった (スコア:2, 興味深い)
当時1-2-3は9万円位してたので、個人で買う人はあまり無かったと思います。
白状すると、私は会社で使う表計算ソフトを選定する時に、自宅に仕事を持ち帰れる
からという理由で、マルチプランやエクセルを選んで、家で違法コピーのそれらを
使っていました。 ごめんね > MS
MS Officeも最近はコピープロテクトがきついので、OOoが躍進する可能性は結構あるん
じゃないかと思います。
Re:表計算と言えばロータス1・2・3だった (スコア:0)
もしかしてその時代じゃ刑事の時効は過ぎても民事の時効はまだ来てないんじゃないの?
告白はまだ早いんじゃないかな。
Re:表計算と言えばロータス1・2・3だった (スコア:0)
国民機の定番ワープロだった一太郎だって、簡単にピーコできなくなったら売上げが激減して、
あわててプロテクト無しのバージョンを出したりしてた頃の話だろうし。