アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
一部を除きます (スコア:1)
どこまでが対象でどこからが非対象なのか、非対象の例としてFTPでのダウンロードが挙がってますが、たとえば某ビデオ共有サイトにアップロードしまくった後で、「WEBは「閲覧」つまり下りパケットのみが定額の対象で、上りのパケットはすべて従量課金となります」なんて言われた日には。
Re:一部を除きます (スコア:4, 参考になる)
ちなみにDoCoMoは『事前アクセスチェック』というツール(?)で、あるURIが対象かどうかチェックできるようにするようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/notice/index.html
Re:一部を除きます (スコア:0)
専用アプリのほうは独自のTCP/IPスタックとかでカプセリングも許さないとかなら凄いですけど。