アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
これは楽しみですね~ (スコア:1)
DSライトは出張の友ですのでこういう風に用途が広がるのはありがたいです。
# 同じことができても華奢なイメージのあるPSPでは出張には持っていけない・・・
# ぷれいやんの出っ張りが気になってきたのでmicro買おうかなぁ・・・
Re:これは楽しみですね~ (スコア:1)
> # 同じことができても華奢なイメージのあるPSPでは出張には持っていけない・・・
PSPに「華奢」というイメージをお持ちのようですが、実際にDSと比較されての話でしょうか。
PSP(初代)持ちの私からすると、ヒンジのあるDSのほうが華奢な(物理的に壊れそうな)イメー
ジがあるので、このあたりの印象を教えてもらえれば幸いです。
ワンセグの話なので現行のPSPの話なのだと思いますが、初代PSPのイメージで言わせてもらえれば、
多少ぶつけたくらいでは壊れそうにないですよ、PSPも(ウォークマンとかと比べた印象で言えば、
相当「硬い」です)。
# 中身が壊れやすそうっていう意味では、PSPのほうが華奢かもしれませんが(笑)。
Re:これは楽しみですね~ (スコア:0, フレームのもと)
PSP で同じことができますか?
Re:これは楽しみですね~ (スコア:0)
液晶面が上だったのが不幸中の幸いでしたが、裏面傷だらけです><
DSって見た目と手触りがちゃち過ぎるんだよなぁ……
Re:これは楽しみですね~ (スコア:0)
実際にどうかでは無くイメージで衝撃に弱そうな点を挙げると
DSがヒンジが逆方向に回るように体重などかければ簡単に壊れそうで、
PSPは光学ドライブの駆動部があるので衝撃・歪みに弱そうに思えます。
踏んだりするなら液晶が先に逝くのでどちらも変わらないでしょうけどね。
一般的でなくて良い実体験であれば、うちのノートPCは高さ90cmぐらいのところから
床に3回ほど(作業中では無いですが電源ON時に)落としてますが、異常なく動いてます。
でも、だからといって次も壊れないなんて到底思えません。
# ノートPCの排気口を塞いで自動停止させたことも2桁回ほど……ゴメンヨ。
## 寝るな、寝たら(PCが)死ぬぞっ
Re:これは楽しみですね~ (スコア:1, 参考になる)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/22976.html [impress.co.jp]
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/31720.html [impress.co.jp]
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/28100.html [impress.co.jp]
どちらも真っ先に液晶がイっちゃってますね
でも動作はするのがすごい
となると折りたためるDSに長があるかも
Re:これは楽しみですね~ (スコア:0)
折り畳めるDSに長があるとは言えない様な。
Re:これは楽しみですね~ (スコア:0)
しかし、上に乗るなどして圧力をかけた場合は全体が歪み液晶パネルが割れるので、折りたたんだ状態でも特に差は無いでしょう。特にDSはどちらの側にも液晶があるので。
枠を含めた全体の剛性の方が重要だと思います。この場合。
Re:これは楽しみですね~ (スコア:0)
一番のDSのいいところかと思います。はい。
衝撃でピックアップやモーターが壊れそうに思えます...
#といいつつ共に持っていないのでACで