アカウント名:
パスワード:
かかる許諾はお客様がホストソフトウエアの正規ライセンスを有していることを条件とします。
本ソフトウエアが他のアドビ製品(以下「ホストソフトウエア」)との併用を予定している場合、アドビは本ソフトウェアを専らホストソフトウエアと併用するために使用できる非排他的な権利を許諾します。
ところで、この非排他的な権利ってどんな権利なんでしょう?
あなた以外の他の人にも、ライセンスすることがありますよ、ということを言っているのです。知財関連では場合によっては(著作権よりは商標や特許の場合が多いと思いますが)、「あなただけにライセンスします」という契約が結ばれることもあるので、そーいう場合と区別する趣旨でしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
GIMP に欲しいモノ (スコア:2, 参考になる)
本音は Photoshop の方が良いのだけど、プラットフォームとライセンスを気にせずどこでもどのマシンでも利用できて、なおかつ私にこなせる程度の用事なら、ほぼ何の遜色もなくこなせます。
じゃあなぜ Photoshop が良いのかといえば、GIMP は圧倒的に遅いこと、Photoshop のアクションに相当するマクロの記録・編集機能が無いこと、レイヤー等を移動する際に水平・垂直移動を強制する手段(Photoshop の場合 Shift を押しながら移動)が無いことくらいです、私の場合。この辺が改善されてるといいなー。
逆に GIMP の、画面上どこでも右クリックで現れるメニューと、センターボタンによるドラッグは扱いやすくて気に入ってます。
Re:GIMP に欲しいモノ (スコア:2, 興味深い)
印刷関係の作業に支障が出てきます。
プロファイルをいじることで、ある程度対応できるようですが、面倒なのでRGBのまま印刷会社に対応してもらってます。
どこかの会社の特許が邪魔して実装しずらいとかだったらいやだなぁ。
Re:GIMP に欲しいモノ (スコア:5, 参考になる)
特開2006-191453を朗読してみます:
しかし、RGB-CMYK変換で用いるCMYKの原色組成の作成方法は、製版印刷会社固有の色変換技術である。特に、デバイス非依存色空間(CIELAB)からデバイス依存色空間(CMYK)への色情報変換テーブルが極めて重要であり、この変換テーブルは、CMYK色分解の役割を担う部分である。しかも、そのCMYK色分解は、製版印刷会社自社内で印刷するために最適化された品質的にも極めて高い技術であり、また、そ
Re:GIMP に欲しいモノ (スコア:2, 参考になる)
Re:GIMP に欲しいモノ (スコア:0)
そうですか・・・
<使用許諾抜粋>
かかる許諾はお客様がホストソフトウエアの正規ライセンスを有していることを条件とします。
</使用許諾抜粋>
Re:GIMP に欲しいモノ (スコア:1)
ところで、この非排他的な権利ってどんな権利なんでしょう?
脳味噌腐乱中…
Re:GIMP に欲しいモノ (スコア:1)
あなた以外の他の人にも、ライセンスすることがありますよ、ということを言っているのです。知財関連では場合によっては(著作権よりは商標や特許の場合が多いと思いますが)、「あなただけにライセンスします」という契約が結ばれることもあるので、そーいう場合と区別する趣旨でしょう。
# For man might be free./人は自由になれるかもしれないから。
非排他的な権利 (スコア:0)
となると、非排他的だから、アドビ製品と一緒に使っていても、同時に他社(orフリーの)ソフトと組み合わせて使うことを制限しないという風に思われます。
Re:GIMP に欲しいモノ (スコア:0)
GIMPにはPhotoshopをヌッ殺すべく頑張って欲しい