アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
ちょっと理解しにくい (スコア:2, 興味深い)
あまり問題はないと思うのだけども、どうなんでしょうか。
そりゃ、ソースコードも含めて全部オープンにしている方が
いろんな意味でいいと思いますが。
Re:ちょっと理解しにくい (スコア:1, 興味深い)
Re:ちょっと理解しにくい (スコア:0)
外部IFの仕様はテストで確かめられるし、内部の話であれば
どうなっていても外部に影響ないから無視。
何が問題なのか分からん。
Re:ちょっと理解しにくい (スコア:2, 参考になる)
例えばJVMはSunのテストに合格しなければJavaを名のれませんがそれでもAWTまわりには非互換性が多かったとか、SOAPの仕様書はやたら分厚いけどそれでも他企業同士の実装が繋がるかどうか試してみると問題が多発したものです。
通信プロトコルのようなものはまず間違いなく仕様の定義漏れが見つかると思って間違いないかと思います。
OOXMLの仕様書がOffice依存ばかりとかもありましたね。
Re:ちょっと理解しにくい (スコア:1, すばらしい洞察)
↓ 「だから」
> 他企業同士の実装が繋がるかどうか試してみると問題が多発した
Re:ちょっと理解しにくい (スコア:0)