アカウント名:
パスワード:
プロバイダによって規制される(場合もある)ようなプロトコルに未来があるとは思えん。
@niftyでBittorrentを使ってて規制を食らったことがあるAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
某Pという有名プロバイダ使ってるんですが…… (スコア:1, 興味深い)
まあそれだけならあきらめもつくんですが、最近ではLimewireなどのGnutella系とかお題のBitTorrentにも規制を加えるようになってきたんです。
それも妙なやり方で。……つまりPtoPを使うために開けたポートの品質は維持したまま、他のポートの通信速度を著しく下げてしまい、最終的には使えなくしてしまうんです。……まあルーターを再起動して接続し直せば直るんですが。
みなさんもプロバイダにこんなことをされるという経験はおありでしょうか?
オフトピが付いているが (スコア:0)
プロバイダによって規制される(場合もある)ようなプロトコルに未来があるとは思えん。
@niftyでBittorrentを使ってて規制を食らったことがあるAC
Re:オフトピが付いているが (スコア:0)
#最初から遅い回線使えばいいんだよ。定額モバイルとか。