アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
隠れた意味は (スコア:1, すばらしい洞察)
Panther の死亡宣告は延期された、ということだと思う。
当たり前だ (スコア:0)
任意コード実行のおそれなんてのを放置されたらたまったものじゃない。
場合によっては減価償却が完了してない人だっているだろう。
Re:当たり前だ (スコア:2, おもしろおかしい)
それがMacOSが安全だという理由のすべてだとしたら、何年前のOSだろうと、どんなセキュリティホールがあろうと、最新のMacOSと安全に差は無いのでは?
Re:当たり前だ (スコア:1, すばらしい洞察)
あなたの世界は自分とスラドが全てですか?(^^;
ただ単に自分が相手にされていないという可能性も含めて考えないと。
>それがMacOSが安全だという理由のすべてだとしたら、
Macが安全かどうかはともかく、突然こんな極論に走る人に複雑なセキュリティの説明を
しようと思う人はあんまりいないと思いますよ。
Re:当たり前だ (スコア:1, 興味深い)
そう単純な話ではないのですよ。
まず、公式のページからは、なぜ安全なのかの説明は見つかりません。
軽くWeb上を検索しても、肝心のなぜ他より安全なのかといった根拠が見つからない。
次にスラドで関係の有るストーリーにも、それらしい情報は見つからない。
逆に、「ウィルスが少ないから」といった皮肉は多数見受けられる。
そんな状態で、ダメ押しで、知ってそうな人に聴いたがまともな答えがなかった。という事です。
私が相手にされて無い可能性も高いですが、私以外とのやり取りにも、まったく言及が見当たらないのですよ。
相手にされて無いのが、私ではなくMacそのものだというのなら納得ですが。
それはありえないでしょう?
Re:当たり前だ (スコア:1, すばらしい洞察)
繁殖しているかとか、例えばよく繁殖しているマクロウィルスはどうやってウィルス
が送り先のアドレスを取得しているか、メールサーバのアドレスやパスワードをどう
やって取っているか、どうやってユーザーの意図に反して起動しているかなどを調べて、
それをWindowsとMacで比較するなりしてみたら?
あなたが人に聞いて返事が無かったから、軽くWebを調べて見つからなかったからと言っ
て、例えばCPUを作る方法は世の中に存在しないのだ、あれは本当は宇宙人が地球人に売
りつけているものだとは思わないでしょう?
まあ、あなたのこれまでの発言内容から、どうしてもMacは安全じゃない事にしたい
という気持ちは読み取れるので、個人的にその結論は変えたく無いということなら「軽
くWebを探した」という根拠で勝手に信じ込んでいても別に他人には害は無いと思いま
すけどね。
Re:当たり前だ (スコア:0)
大部分のMacユーザだって、そんなに調べてWindowsがダメと言ってる
訳じゃないでしょう。あなたがそうしているのだとしたら、ここでそ
の成果を披露して頂きたいですね。
Re:当たり前だ (スコア:0)