アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
RFIDのプライバシーはどうなった? (スコア:1, 興味深い)
経産省と総務省のガイドライン [impress.co.jp]には準拠しているのでしょうか。
Re:RFIDのプライバシーはどうなった? (スコア:1, 興味深い)
Re:RFIDのプライバシーはどうなった? (スコア:0)
「は?」何ですか?
現状で主流の万引き防止タグはRFIDではなく個々に識別できませんし、
図書館で書籍の識別に用いるタグは万引き防止目的ではありません。
Re:RFIDのプライバシーはどうなった? (スコア:0)
返却と同時にDB側の貸出記録を削除すればいいんじゃねえの?
これなら今の方式と変わらないでしょ。