アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
メリットが無い (スコア:2, すばらしい洞察)
実際、好きな作品なら、すり切れたVHSで見たって楽しめるので。
それに対して、Blu-rayやHD-DVDの利点は「画質」しか無い。
それだけじゃ買い換えるメリットが無い。
質が良いから売れるはず、広まるはず、っていうんなら、
今頃普通のCDは駆逐されて高音質規格のCDがもっともっと広まってるはずでは。
Re:メリットが無い (スコア:4, 興味深い)
ただメリットがないだけじゃなくて、明らかなデメリットも存在するというのが大きいです。
うちはRD-XS37というアナログのHDDレコーダを使っていて、これがLAN経由で他のRDシリーズにダビングできるようになってます。
ユーザーが作った仮想RDソフトウェアを立ち上げることで、パソコンにもダビングできます。
これのおかげでiPod用に変換して出先や風呂場で見たり、一部を切り出してコレクションしたりできるわけで、次世代DVDにデジタル放送という組み合わせはこういう使い方できないわけですよね。
もうそれは私にとってはデメリットでしかないわけです。使う理由が微塵もありません。
正直画質より自分にとって都合のいい状況で視聴できることのほうが圧倒的に重要です。
Re:メリットが無い (スコア:0)
BDもSDで収録すればDVD5枚分が1枚に収まるんですよね。
DVDが場所を取らないと言っても、ちりも積もれば何とやらで結局場所をとるようになる。
しかも連続ものとかシリーズで見ると何度もメディアを入れ替えるのが面倒に感じるから、体積や入れ替え回数を1/5にできるような使い方をもっと押しても良い筈。
DVD→BDは再エンコードが必要/Re:メリットが無い (スコア:2, すばらしい洞察)
DVDに収録したコンテンツをBDに移そうとすると再エンコードが必要というのは
デメリットというかアホというか、個人的には信じがたい仕様です。
そのまま移行できるHD DVD陣営はこのへんもっとアピールすればいいのにね。
ドライブ2つ積んだ機械があってもいいぐらいだ。
Re:DVD→BDは再エンコードが必要/Re:メリットが無い (スコア:1, 参考になる)
その点を比較記事で書かれたり東芝の人がインタビューで答えているから、拘る人なら知っていることでしょ。
俺の周りにいる人はDVD一枚に数話を如何にぴったり収められるかという点を最重要視してビットレートを
調整していたりするから、移行時にはAVCを使って更に圧縮したがるんじゃないかな。