アカウント名:
パスワード:
9801シリーズ末期にはすでに、メルコやIOと比較して(主にコストパフォーマンスで)見劣りする製品を作って売っていてた。
無料で利用可能なセキュリティソフトをご利用ください。 ウイルスバスター2008体験版(30日期間限定版) トレンドマイクロ株式会社 インターネットセキュリティスイート(30日間無料トライアル) マカフィー株式会社
客をナメるのも大概にしろと言いたい。 ワーム/ウィルスに感染した可能性のあるPCをインターネットにつなぐことを案内し、手前ぇでアンチウィルスソフトを動かせと?ネットにつながる回線が
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
揺らいで等いない (スコア:1, 興味深い)
別に最近のことではない。
9801シリーズ末期にはすでに、メルコやIOと比較して(主にコストパフォーマンスで)見劣りする製品を
作って売っていてた。コストダウンする技術力も体力も無く、強気の定価で不良在庫になって処分価格で売られる悪循環を繰り返す。
丸紅系の傘下にあった事で潰れはしなかったが、結局エレコムに売られたというだけ。
何も揺らいで等いない。昔から「(定価だけ)高かろう悪かろう」でしたよ。
#度々ウイルス騒ぎを起こされて、Logitech(ロジクール)はいい迷惑だろうなぁ
Re:揺らいで等いない (スコア:0)
「メルコとアイオーの歩いた後にはぺんぺん草も生えない」って書いたのはどこの雑誌だったかな。
Re:揺らいで等いない (スコア:0)
編集者の後書きのところで。
Re:揺らいで等いない (スコア:1, 興味深い)
いっそ高級志向でブランドイメージを確立すればよかったのに、
それさえも出来ずに中途半端なコストダウンで品質も落とす。
電源が貧弱、インターフェイスもタコ、壊れたらまた売れる、みたいな。
そのくせ「うちのは高級品です!」みたいに言う。
HDでもCDでもベアドライブをケースに入れて売るだけでボロい商売できた時代も有ったわけで、
いまだに客を騙しても儲かりゃいい、みたいな感覚でいるんじゃないのかな。
「未使用の状態である場合に限り交換対応」ってなんだよ?
Re:揺らいで等いない (スコア:0)
■セキュリティソフトをご利用されていないお客様 [logitec.co.jp]
客をナメるのも大概にしろと言いたい。
ワーム/ウィルスに感染した可能性のあるPCをインターネットにつなぐことを案内し、手前ぇでアンチウィルスソフトを動かせと?
ネットにつながる回線が
Re:揺らいで等いない (スコア:0)
>客をナメるのも大概にしろと言いたい。
なめるも何も、ロジテックの客層ってそういう客でしょ?
>玄人志向以下の低レベルサポート
玄人志向の製品ってそんな充実したサポートしてくれるの?
>もう店畳んだほうがいいと思うよ。
高いってだけで安心する客がいる以上、それは得策ではないな。
>レシート持参で店頭で無条件返金
「本体を本社に受取人払いで送付」だろ。店にそんなお願いできないって。
社会に夢見すぎ。