アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
これからが大変だろうね (スコア:1, 興味深い)
先の2.5GHzの申請は蹴られて正解だったんじゃないですかねぇ?もし参入していたら収益悪化どころか潰れていたかもしれません。
Re: (スコア:1)
2.5GHzはもともとその気がなかったのでは?戦術も粗っぽかったし、散々かき回して捨て台詞吐いて終わりだったし。
なにせ去年末の時点で、ケータイの社長はモバイルWiMAX自体には食指が伸びないと言ってましたから。
「MiMAX陣営は、モバイルの難しさをあまり理解していない」という趣旨で、インテル主導のモバイル対応の「詰め」でKYなところが目に付くからだろう。
Re: (スコア:1)
ごめんなさい、嘘書いちゃいましたね。副社長 [facta.co.jp]のほうです。
――WiMAXに対して懐疑的なのは、仕様の細部がきちんと決まっていないからですか。
松本 もっと大きな問題は、WiMAXがもともとは802.16という固定系の技術ということです。固定通信と移動通信に必要なノウハウは全く違います。少しぐらい改良したからといって、面的なカバーを必要とする広域モバイル通信として使えるものではない。
1年前とはいえ、これで「2.5GHzを全力で取りにいく」というのは本当だろうか。
Re: (スコア:0)
本当といえば本当だけど、嘘といえば嘘。
ソフトバンクBBは全力で取りに行ってたけど、ソフトバンクモバイルは懐疑的で、ソフトバンクテレコムは我関せず。
今でこそ同じ社長だけど、元々別会社なわけで。
宗教団体じゃないんだから、グループ内でいろんな意見が言えて、それをトップがまとめるってのが健全な姿でしょ。
全社員トップの意見に右へ倣えで、周りをイエスマンで固めだしたらソフトバンクも終わり。
Re:これからが大変だろうね (スコア:1)
実働部隊はBBモバイル。
Willcomと違って社運がかかってるような状況じゃなかったから、意気込みも違って当然か。