アカウント名:
パスワード:
その一方で、みんな忘れて いるかも知れないが、学研トイズにも表現の自由がある。
支那の圧力によって学研トイズの表現の自由は侵害済みですが…
支那の圧力によって学研トイズの表現の自由は侵害済みですが… その主張には2通りの解釈が可能だ。 * 中国当局が中国の法律に違反した。 * 中国当局が日本の法律に違反した。 どっちの解釈を選んでも、根拠薄弱だ。
その主張には2通りの解釈が可能だ。 * 中国当局が中国の法律に違反した。 * 中国当局が日本の法律に違反した。 どっちの解釈を選んでも、根拠薄弱だ。
どちらでもありません。
Yahoo の記事 [yahoo.co.jp]によると、 「当初は日本の学校教科書同様の表記をするつもりだったが、工場が中国にあり、中国政府から表記を変更しないと 日本への輸出を認めないと迫られた。すでに注文が殺到していたので、仕方なく中国政府の指示に従った」のです。
この説明をどのように解釈すると
* 中国当局が中国の法律に違反した。
単に表現がつたなかったのでしょう。
私の本来の意図は、
支那の圧力によって学研トイズの表現の自由は侵害済み
その一方で、みんな忘れているかも知れないが、学研トイズにも表現の自由がある。 これはバッシング報道みたいな一方的な形で制約して良いものではない。
誤解を招く表現であったことをお詫びします。
「侵害」というからには前提として「権利」が存在しなければなりません。
おっしゃっていることは理解しました。たしかに支那には表現の自由がありませんから侵害しようがありませんね。
では、論旨を整理しなおします。
Yahoo の記事によると、学研トイズは
という対応を行っています。 このうち、(2) が日本でいうところの検閲であることについては異論はないと思います。 もちろん支那国内では問題
ポイントはこうです。中国国内での学研トイズの対応がいかに 卑屈なものであったとしても、日本国内での諸権利が尊重されるべきことは全く揺るぎもしません。
# そういえば、「国内の左翼系メディア」はこの件についてどのように論評していたか # ご存知の方おられますか?
「学研トイズにも表現の自由があるから尊重すべきだ」として擁護すべき事例ではありません。 そもそも学研トイズは自己の表現の自由を尊重していないのです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
正直に言えばいいだけなんじゃないのこれ (スコア:1)
もし学研が、
# 学研トイズは、「お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程」と断り書きを添えて出荷した。(微妙かつ慎重な表現だ。)
こう言うんじゃなくて、
# 「中国当局が製造会社に圧力をかけて、地球儀に「中華人民共和国の台湾島」と表記させた。」
ってそのまま但し書きに書いて、事実を説明して出荷すればいいだけなきがする。
北方領土だって線引いてあるところ謎だしさ、もしこれで台湾の人が怒るから、っていうんだったら
北方領土に住んでるロシアの人だって怒るかもしれねーじゃん。
こういうのって地球儀詳しく調べりゃ本当はいくらでもあるんじゃないの?
実質被害者居ないんだし、子供にそういう微妙な問題が領土とか国家の成り立ちにはあるんだよ、
っていうのを教える教材としては悪くない気がするけどね。
私の小中学校の頃の地図帳は樺太の真ん中まで日本だったよ。そんな昔じゃない、たかだか98の時代。
Re: (スコア:1, 荒らし)
あとは、台湾の代表処が抗議するというのは予想できる話であり、もちろん代表処には
(外国人として一定の制限付きではあるが) 表現の自由がある。その一方で、みんな忘れて
いるかも知れないが、学研トイズにも表現の自由がある。これはバッシング報道みたいな
一方的な形で制約して良いものではない。(マスコミは表現の自由を濫用すべきではない。)
私はサラリーマンの端くれとして、学研トイズの担当者に同情を禁じ得ない。何をすると
右翼メディアのバッシングに遭うかというのは、予測不能な事柄だからだ。
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
どちらでもありません。
Yahoo の記事 [yahoo.co.jp]によると、
「当初は日本の学校教科書同様の表記をするつもりだったが、工場が中国にあり、中国政府から表記を変更しないと
日本への輸出を認めないと迫られた。すでに注文が殺到していたので、仕方なく中国政府の指示に従った」のです。
この説明をどのように解釈すると
Re: (スコア:1)
ということで宜しいですね。「支那の圧力によって学研トイズの表現の自由は侵害済みですが…」と
いうことを #1283149 が何のつもりで書いたのか知りませんが、法律違反を指摘する意図がなかったので
あれば、単に表現がつたなかったのでしょう。
Re: (スコア:0)
私の本来の意図は、
# あと参考までに、元発言をどう解釈すると法律違反指摘の意図を読み取れるか教えていただけると幸いです。
Re: (スコア:1)
ところで、誤解を招く表現である「支那の圧力によって学研トイズの表現の自由は侵害済み」を
またもや使うことによって、混乱しているのはあなた自身の論旨であることを指摘させて下さい。
「侵害」というからには前提として「権利」が存在しなければなりません。学研トイズには、
日本国内での諸権利と中国国内での諸権利があります。どちらがどのように侵害されたかを
明らかにしなければ、「気にしていない」という結論には辿り着けません。
口先だけで表現をお詫びして済むような事柄ではないのです。
Re: (スコア:0)
おっしゃっていることは理解しました。たしかに支那には表現の自由がありませんから侵害しようがありませんね。
では、論旨を整理しなおします。
Yahoo の記事によると、学研トイズは
という対応を行っています。
このうち、(2) が日本でいうところの検閲であることについては異論はないと思います。
もちろん支那国内では問題
Re: (スコア:1)
国内の右翼系メディアがバッシング報道するという「セカンドレイプ」は倫理的に見てあまり問題ないという...?
いささか喩えが下品になってしまいましたが、ポイントはこうです。中国国内での学研トイズの対応がいかに
卑屈なものであったとしても、日本国内での諸権利が尊重されるべきことは全く揺るぎもしません。
Re: (スコア:0)
そうは思いません。前に書いたとおり、
表現の自由を守って飢え死にしろとはいえませんから、商業的利益を守るのはそれはそれでありですが、
「学研トイズにも表現の自由があるから尊重すべきだ」として擁護すべき事例ではありません。
そもそも学研トイズは自己の表現の自由を尊重していないのです。
# そういえば、「国内の左翼系メディア」はこの件についてどのように論評していたか
# ご存知の方おられますか?
Re:正直に言えばいいだけなんじゃないのこれ (スコア:1)
見えるからといって、それが一体何でしょうか? 痴漢の被害に遭って泣き寝入りした
女性は、今後痴漢の被害に遭わないよう保護される権利を失うのでしょうか?
そんなことは法律のどこにも書いてありませんね。
表現の自由についても全く同様に考えられます。
Re:正直に言えばいいだけなんじゃないのこれ (スコア:2, すばらしい洞察)
中華人民共和国、中華民国、学研トイズ、産経新聞、それぞれが自分の立場に沿って行動し、こういう
結果になった。
その中に不当な行動など無いだろう。中華民国を中華人民共和国だとの主張が表現の自由なら、その逆
だって表現の自由だし、中華民国の抗議だって正当な行動だ。
vnには中華人民共和国と学研トイズの表現の自由を尊重することが、中華民国の立場を毀損するものだ
という視点が欠けている。産経新聞はその毀損をうれいたこれまた表現の自由。
中共・学研の表現を「表現の自由」、中華民国からの表現の産経の記事を「バッシング」と攻撃するvnは
中立ではない。
Re: (スコア:0)
「学研トイズにも表現の自由があるから尊重すべきだ」として擁護すべき事例ではありません。
Re: (スコア:0)
ハンカチ1枚敷けば無罪というくらいなので、性暴力被害に関してはその場で必死の抵抗を行なわない限り罪には問えないよ。法律的に考えて。