アカウント名:
パスワード:
理系好きな3歳の男の子です。今、「将来の夢」という宿題に取り組んでいるのですが、技術者になりたいというのはやはり無謀なのでしょうか。パパ・ママは、「もうちょっと夢があってもいいんじゃない? 坊や」と言います。姉には、「アンタは技術者なんて向いていないからやめておきなさい」と言われました。/.には、技術者の方々も多くいらっしゃると思うのですが、家族の反対をどのように押し切りましたか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
いいんじゃないの? (スコア:2, すばらしい洞察)
Re: (スコア:1)
「不特定多数とコミュニケーションが取れるサイト」ってだけの理由で。
Re:いいんじゃないの? (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:いいんじゃないの? (スコア:2, おもしろおかしい)
若いうちからアレゲな道に堕ちる原因が減ってしまうじゃないですか!
# …あれ? いいのか…。
Re:いいんじゃないの? (スコア:5, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
○○はアレゲな人を応援しています
とか
中の人乙
というフレーズが頭をよぎったのだが
Re:いいんじゃないの? (スコア:5, おもしろおかしい)
例えば、こんな。
Slashdotに聞け!: やはり技術者は避けておいた方が無難?
弟(3歳)@携帯電話から 曰く、
# 姉(5歳):「聞く相手が間違ってるわよ。/.Jerなんかに聞いたら、(以下略)」