アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
日本はいつまで経っても・・・ (スコア:4, 参考になる)
今の会社では仕事は一日7時間半働くことになっていて、私は9時から5時まで働いてます。昼休みは適当で、一応30分ということにしてますが、結構、1時間だったり、2時間だったりします。誰も出勤時間も労働時間もチェックしません。誰が何時に来て何時に帰っても誰も気にしません。
3年働いてますが、残業は区切りが悪くて自分がやりたいと思ったとき以外ゼロ。 でも、こんな仕事ぶりでもちゃんと与えられた仕事をこなしていて会社が認めれ
Re: (スコア:1)
それとも海外の企業の日本支社的なもので働いているのでしょうか?
この二つも結構違う気がしていて興味がありまして....
Re: (スコア:0)
日本にある外資系企業だと本国と同じ程度の勤務時間のところもあれば日本の企業と同じ習慣になってしまったものもあるようなのでなかなか見分けが難しそうです。
ちなみに、こちらにある会社でも日系はITの分野に限らずどこも日本と同じで労働時間は多いようです。
今の悩みはいつ日本に帰るか、あるいは帰らないか。本当は日本に帰りたいのですが、日本がいつまで経っても良くならないので帰れません。良くなったら明日にでも帰ります(^^
Re:日本はいつまで経っても・・・ (スコア:1)
私の知り合いのつとめている外資企業はかなり自由な勤務体系(それこそ出勤しなくてもいいくらい)のようですが、
一方でIBMのようなところですと日本企業と変わらないという話もききます。
外資もいろいろですね....
Re:日本はいつまで経っても・・・ (スコア:1)
http://remote.seesaa.net/ [seesaa.net]
この人は、こんな所に住んでるそうです。
http://remote.seesaa.net/article/50559577.html [seesaa.net]
>外資もいろいろですね....
「横並び体質」こそが、日本企業の最大の特質かもしれません。