アカウント名:
パスワード:
はるか昔の作品なら、今でも名前が知れているってだけで十分に名作の範疇ですから。
継続的な時代の流れでも磨耗せずに覚えられ続けるような作品を作れるなら、よっぽどの事をしない限りは安泰でしょう。
#よっぽどって言うと・・・ヤイヤキ君みたいなポカとか。
当人に支払われるのかどうか気になる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
そんなに不思議な話ではないです (スコア:2, 興味深い)
JASRACは楽曲を作っているわけでも売っているわけでもないので、使ってもらってなんぼの商売。
おそらく、ネットでのコンテンツ振興に関してはいわゆる権利者団体の中では最も前向きに対応しているし、そんなに不思議な話ではないです。
#レコード会社や演奏家の財産権もちゃんとした著作権管理業者で委託管理してくれないものか……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
同意(Re:そんなに不思議な話ではないです) (スコア:0)
全くそのとおりですね。
本当は鼻歌からも使用料を取りたいんだってネタにされるくらいですから。
むしろ、誰々の曲を使った分だけその当人に支払われるのかどうか気になる。
自作の楽曲をJasracに大量登録して、延々再生して小遣い稼ぎとか、
安直な詐欺が通用しない仕組みだろうけど流石に。
#正しく機能すれば、インディーズの活動資金稼ぎになるだろうけど…
まだまだ障壁はあるのよ(Re:同意(Re:そんなに不思議な話ではないです)) (スコア:2, 参考になる)
JASRAC と契約提携するには作品の公表実績が必要 [jasrac.or.jp]です。
これが結構微妙。
> 日本国内の大手メーカーなどの企画・制作による全国販売のCD、ミュージッ
> クテープ、ビデオで著作物が利用されていること。また、それ以外のレコー
> ド会社(いわゆるインディーズを含む)からの企画・製作により発売されて
> いるものは、累積製造枚数が1,000枚を超えていること等の条件を満たして
> いること。(ただし、自主制作盤、委託盤およびこれに準ずるものは除きま
> す。)
Re:まだまだ障壁はあるのよ(Re:同意(Re:そんなに不思議な話ではないです)) (スコア:3, おもしろおかしい)
よくあることですよね。
そんなとき、私が今回設立する「株式会社大手メーカー」にご用命ください。
我が社からCDを出せば、例え CD-R に10枚焼いただけでもたちまち
「大手メーカーなどの企画・制作による」作品に変身です。
Re: (スコア:0)
使用料の話とは違うけど一発当てりゃ後が楽になりそうね
Re: (スコア:0)
はるか昔の作品なら、今でも名前が知れているってだけで十分に名作の範疇ですから。
継続的な時代の流れでも磨耗せずに覚えられ続けるような作品を作れるなら、よっぽどの事をしない限りは安泰でしょう。
#よっぽどって言うと・・・ヤイヤキ君みたいなポカとか。
Re: (スコア:0)
カラオケからの収入のようですね。
たった一発とはいえ、それがちゃんと多くの人の中に残り、今も歌われてるというのなら、200万も妥当かと。
Re: (スコア:0)
テレビ局方式の包括契約なら、うまい棒一本分いくかどうか程度しか支払われないのでは
(一銭も支払われないケースもあるようですが)
演歌や歌謡曲の大御所が取った残りカスを広く薄く分配するので