アカウント名:
パスワード:
(1)物が燃える時にもやもやと立ちのぼるもの。微小な固体粒子が空気中に浮遊しているもの。けぶり。けむ。けぶ。「―が目にしみる」「タバコの―」(2)空中にたちのぼったり、たなびいたりして(1)のように見えるもの。霞・靄(もや)・埃(ほこり)など。「土―」「血―」「暮るれば芦岸の―に舟をつなぎ/太平記 4」
とあります。電解コンデンサが出す「白く見える何か」は、燃焼を伴わなくても、(2)の意味で煙でしょう。 また、蒸気 [goo.ne.jp]についても、
(1)液体が蒸発したり、固体が昇華したりして気体となったもの。(2)水蒸気。ゆげ。
と、気体にな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
蒸気ってなに? (スコア:0)
「お客様が『発煙』と認識され」ということだから、
本当は発煙ではない、というニュアンスだよな。
Re: (スコア:5, 参考になる)
密閉されたパッケージだと、破裂する危険がありますので、電解コンデンサの上面の蓋にはT字や十字、Y字などの切れ込み(形はメーカーによって異なる)が入っており、ガスが発生したときは蓋が裂けてガスが抜けるようなってます。
怪しい三流メーカーの品だと、電解コンデンサの物理的構造は一流品をコピーできてるけど、
電解液の成分がコピーできてないので、性能が非常
Re: (スコア:1)
> 白い煙が立ち上る感じでした。あきらかに「発煙」。
そのコンデンサは燃えていましたか?
煙は燃焼に伴い発生する微粒子.
蒸気は燃焼とは直接関係ない.
松下が煙ではないと言っているのは燃焼を伴わないから.
# 溶剤が水でなくても湯気と表現してよかったかも
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
とあります。電解コンデンサが出す「白く見える何か」は、燃焼を伴わなくても、(2)の意味で煙でしょう。
また、蒸気 [goo.ne.jp]についても、
と、気体にな
Re:蒸気ってなに? (スコア:1)
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=