アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
日本は特定アジアのことを笑う資格があるのだろうか (スコア:-1, オフトピック)
Re: (スコア:1)
昔からあっていままでは表沙汰になってなかっただけなのか、
最近のモンがたるんどるのかは判断いたしかねますが。
松下といえば、社名を「パナソニック」に変える [panasonic.co.jp]というニュースもありましたね。
名前を変えることで故・松下栄之助氏の精神が消えてしまうのではないかという危惧の声もありましたが、
今後の対応次第でそれが問われることになるでしょうね。
# イージスは機密流出もあったからねぇ。頼むよ海自。
## ・・・隊員が寝てたってところにツッコミは?
# 漁船避けられないんじゃ寝てたと言われてもしょうがないだろ。
Re:日本は特定アジアのことを笑う資格があるのだろうか (スコア:0)
> 名前を変えることで故・松下栄之助氏の精神が消えてしまうのではないかという危惧の声もありましたが、
松下幸之助のことだと思うけど、ここでいう「松下幸之助の精神」って何を指してるんでしょう(?_?)
「経営の神様」と呼ばれてたりしてたわけですが、
それと部品レベルの不具合についての対応とが関係することはありません。
昭和の頃は「マネシタ電器」と揶揄されたように、斬新な商品を打ち出すというイメージもありません。
宗教じみた社員統率も、天理教の巨大建築物が信者の寄進と労役提供で「タダで行われている」
ことをヒントに編み出したもので、社員の待遇に見るべきものはありません。
学歴もない、貧しい青年が世界的な家電メーカーを立ち上げたという「物語」は人気だったようですけど。
幸之助が設立した松下政経塾の出身政治家の質の酷さを見れば、それも虚構だったということでしょう。
別コメでこういうのがありましたが・・・
> バブル崩壊以降、消費に関して激安を求める傾向が強くなった状態で
> どの業種もそうですが、それに見合うものを提供するのが普通です。
日本の消費者の大半がサラリーマンで、彼らが勤め先でやってることは
1円でも安くというコスト競争です。
その安さのみを求める思考・行動が毎日毎日繰返されるんですから、
自分の生活でも同じように振る舞います。
自分が安さを求めた先、相手に何が起きるか? どうなるか?なんて
考えていたら仕事になりません。
そういう思慮の浅い思考を毎日やっているのが、消費者です。
自分の生活コストに激安を求めた先で、巡り巡って自分の首を絞めることに気付かない。
それがサラリーマンという名の消費者です。