アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
新しいビジネスモデル (スコア:1)
これがオッケーなんだったら、
規約の1は、
「1 本サービスを一回でも使用した場合の利用料は100万円とします。」
に変えればものすごく儲かるぞ! え?お金はダメ?
「1 あなたが入力した個人情報を、MIXIは自由に業者に売る事ができます。」
これは? やっぱ個人情報反故法でダメ?
Re:新しいビジネスモデル (スコア:5, おもしろおかしい)
ちょっと面白かった。
Re:新しいビジネスモデル (スコア:1)
公序良俗に反するってヤツです。
どのようなものが無効になるかは、その時の社会情勢などによっても変わります。
>「1 本サービスを一回でも使用した場合の利用料は100万円とします。」
こんなのは、今の日本で納得する人がいるとは思えませんから、無効になるでしょうね。
>「1 あなたが入力した個人情報を、MIXIは自由に業者に売る事ができます。」
これは、10年前あたりなら通ったかもしれませんが、昨今の個人情報に対する情勢からして、無効になる可能性は高いです。
Re: (スコア:0)
1.うちの新聞受けに個人宛てでは無い広告等を投函された場合、処分料・迷惑料として金一千円いただきます。
Re:新しいビジネスモデル (スコア:1)
2.継続的な取引についての条件を定めるサイト利用規約の変更
上述のように、サイト利用規約は、利用者とサイト運営者との間の取引契約の内
容に組み込まれることで契約としての法的拘束力を有するものと考えられる。いっ
たん成立した契約は当事者の合意によらない限り変更できないのが原則である。し
たがって、継続的な取引についての条件を定めるサイト利用規約であって当事者間
の契約条件を構成するものの変更は、既に従前のサイト利用規約の条件に基づき契
約関係にある既存のサイト利用者に対する関係では当然に法的効力を有するもので
はない。事業者が既存のサイト利用者に変更後のサイト利用規約を適用するために
は、サイト利用者に対してサイト利用規約の変更箇所を分かりやすく告知した上で、
利用条件の変更に対するサイト利用者側の同意(又は変更後のサイト利用規約に基
づき取引を行うことへの同意)を得ることが必要である。また、従来のサイト利用
規約の条件にて継続的な取引契約が成立している以上、サイト利用規約の変更に同
意しない既存のサイト利用者に対する関係では、事業者側は原則として変更前のサ
イト利用規約に定める条件に拘束されることになる。
--
ここ。
--
なお、サイト利用者が変更後のサイト利用規約の条件を過去の取引にも遡及的に
適用することに明示的に同意しているなどの特段の事情がない限り、サイト利用規
約の変更にサイト利用者が同意している場合であっても、変更後のサイト利用規約
は変更の効力発生後の個別取引に対してのみ適用される。
"明示的に同意した。" ここらへんで争うか。
mixiに書き込む前に、長ったらしい画面を用意するんだよ。きっと。
がんばろう。と自分に言い聞かせる。
修正案 (スコア:0)
「1 あなたが入力した個人情報をもとに、Mixiは業者からの委託を受け、あなたに一方的かつ拒否の方法無くDMその他の頒布物を送る他、電話等による商品購入の勧誘等を自由に行うことができます。」
これならイケそうじゃないですかね?