アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
使ってみた感想 (スコア:2, 参考になる)
TVのEPGで済むし、学習リモコン使ってる俺には用がない代物だが、仕組みとしてはおもろいな
Bボタンでスクロールできるインタフェースは秀逸だと思う
ただ、残念なところもいくつかあるね
・切り替えの初期ジャンルが「映画」固定なのはいかがなものかと
(設定可にするか、前回のを覚えてくれ)
・Bボタンスクロールだけで、日付跨って移動したい
(日付が切り替わるところで、少しだけひっかかるように)
・MXとTVKが同時に出せないぞ
(詳細設定的なオプションでいいから、隣接地域の局を個別に追加できるようにしてくれ)
・縦表示と横表示が切り替えできるといいのに
・表示倍率の初期値を設定できるようになればいいのに
まぁ、あとはやっぱり、ファームとして載ってたら面白かったな
何度も言われているWii電源ONとTVの連動とか、電源OFF時も番組表更新を裏でやるとか
ちなみに、TV付属のリモコンでは出せないが、普通のTVなら電源ONとか電源OFFだけの信号もある
だから、連動自体は技術的には可能
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
つ SDカード
Re: (スコア:0)
結局、なんか削除(または待避)させなきゃいけない。なんとかして。