アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
壁に反射 (スコア:2, 参考になる)
トイレのリモコンなんかは普通に赤外線を天井に反射させてますよ。
Re: (スコア:3, 参考になる)
そんなことより、リモコンのように使えることそのものが意外でした。
通常のWiiの使用状況では、センサーバーの赤外線LEDは点灯しっぱなしでなにか変調しているわけではない、と聞いた覚えがあります。ということで、LED発光をリモコンのように変調できることは驚き。
# まあ、0.5msくらいで点灯・消灯を制御するだけだとは思いますが。
Re: (スコア:2, 参考になる)
>通常のWiiの使用状況では、センサーバーの赤外線LEDは点灯しっぱなしでなにか変調しているわけではない、と聞いた覚えがあります。ということで、LED発光をリモコンのように変調できることは驚き。
># まあ、0.5msくらいで点灯・消灯を制御するだけだとは思いますが。
ロウソクを2本灯してセンサーバーの代わりになるぐらいですから、通常は点灯しっぱなしなのでしょうね。
赤外線リモコンの場合、38kHzのデューティー比1/3の点滅に乗せて送るのがお約束です。点灯が約9μs、消灯が約18μs。「0.5m
Re:壁に反射 (スコア:0)