アカウント名:
パスワード:
「国内のニコ動や、海外で日本のアニメを無料で見ているやつも取り締まれ!」という意見もあれば 「著作権物は原則無料公開にして気に入った時だけ投げ銭するようにしろ」(当然、皆、気に入らないと評価しますわな) 「原則無料公開でCMつければ文句をないだろ」という意見もある。
皆の意見はばらばら。
ただ、とにかく文句を言いたい、という一点だけしか一致してない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
どのように「時代に合わないのか」が問題 (スコア:0)
じゃあどのように時代に合わないか、どのようにすれば良いか具体論を聞いて見ると、皆バラバラどころか方向性が180度違ってたりする。
「国内のニコ動や、海外で日本のアニメを無料で見ているやつも取り締まれ!」という意見もあれば
「著作権物は原則無料公開にして気に入った時だけ投げ銭するようにしろ」(当然、皆、気に入らないと評価しますわな)
「原則無料公開でCMつければ文句をないだろ」という意見もある。
皆の意見はばらばら。
ただ、とにかく文句を言いたい、という一点だけしか一致してない。
Re: (スコア:1, 興味深い)
他の陣営もこぞって態度を硬化させる事になり、結果として調整が難航しますからね。
日本の著作権問題はまさにそういう状態にあるのではないでしょうか。
#発端になった態度強硬な陣営は権利者団体のように思えます。
Re: (スコア:1)
権利者側に強行な態度を取らせたのは、消費者側の違法行為だと思われます。
あれだ、卵と鶏どっちが先?
Re:どのように「時代に合わないのか」が問題 (スコア:2, すばらしい洞察)
あと、私はそもそも現行の日本の著作権法の策定当時はBtoBしか視野になく少数の特別者を対象にしていたと理解しているのですが、今まではともかくこの裾野な創作者の発信力が飛躍的に高まった現状にそのようにして作られた法にパッチを当てたくらいでどうにかなると思うのは立法関係者の思い上がりもしくは怠慢だと思います。
ましてや権利者側の力が強すぎたために導入された消費者保護条項(30条)をはずす/無効化するという方向の改変は完全に時代に逆行する所業だと思います。
まぁ文化庁に限らず省庁の方々には自分を重宝がってくれる業界様に尻尾を振るだけという対応は結果として自分の地位を貶めていることに気づいてほしいものです。
Re: (スコア:0)
嗜好的商売とは違うが、最近は人を犯罪者扱いする風潮が蔓延していて気持ち悪い。
マンションのオートロックとか、万引き防止タグ、空港の手荷物検査、銀行口座や携帯電話の本人確認、まったく酷いものだ。