アカウント名:
パスワード:
「著作権違反コンテンツは、完全になくしたいと思っている。そういうのが見たい人はなるべく海外のサイト使って。『Youku』とか」(ひろゆき氏)
とかマジで言ってたりする。 どの程度使えるものなの
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
仮に悪法だったとして、それを理由に無視することは許されないよね (スコア:0)
Re: (スコア:2, 参考になる)
ひろゆき氏、新ニコ動は「あさっての方向に進化」 (2/2) [itmedia.co.jp]
とかマジで言ってたりする。
どの程度使えるものなの
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:仮に悪法だったとして、それを理由に無視することは許されないよね (スコア:1)
私の例ですが
・オープン時代(最初期? YouTube の flv 流用時)は面白いなー
・クローズドで再開してからはまだまだオリジナルで廻るとは思えず登録する気無し。
・「ニコニコ動画で見ました」「~話が無いのでアップロードしてください」が跋扈して要はウェブ割れ2.0と云う悪印象
・アフィリエイト始まって無断でアップロードされた TV 放送で儲けますかそうですかと悪印象++
・初音ミクなどオリジナルコンテンツの成長定着によって「コンテンツ」は見たくなる。
けれど現在 TV 放送をそのままアップロードした物がどのくらいあるのかわからないから登録に二の足
こんな感じでいくら運営側が健全をアピールしても不逞の輩が跋扈する場と云う印象が拭えない。
外部プレイヤー導入で(例えばはてなブックマークで)注目を浴びるコンテンツがわかるようになったので中が判りづらいというのは減りそうです。