アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ある意味成功 (スコア:3, すばらしい洞察)
意外と凄いインパクトだと思うよ。
これを我々のような無関係な他県人に見せることができただけである意味成功しているんじゃないだろうか。
逆に迂闊に可愛く作り直すと可愛さに目を取られてマスコットとしてのメッセージ性が減退すると思う。
#ちば犬とか関東圏の人間しかピンと来ないし、これだけ見せられても何の為のマスコットだかさっぱり分からないからね
Re: (スコア:0)
。。なんというか、シンプルに作ると着陸の方向性が難しいわけで(チーバくんと同作者のSuicaのペンギンは比較的成功してるわけで
それとの差と考えると)、これだけの反響を起こすだけのインパクトのある写実的なデザインをチョイスするのは
それほど間違ってない。
シンプルにすると受ける場合と受けない(&印象が薄い)場合の差が激しいけど、写実的に作っておけば
組み合わせの妙だけでウケが取れるという点では正しい。気がする。
著作権買い取りっていう方向性が正しいのかどうかは今後も議論されるべきかも。
マスコットキャラクターでの収益やその運用のリスクを発注側が全部負うべきなのかというとそうでもないんじゃないだろうか。
Re:ある意味成功 (スコア:0)
こちらもシンプルなデザインですが、目的は明確。だから新潟県民の評判も結構良い(?)。
本件のキャラクターもある意味シンプルでダイレクトですが、いじりようのない頭と服装が
今後の展開を自ら閉ざしてるように思えます。先にデザインを決めて「愛称」を募集する
という手法も一方的なイメージを与えてしまったのではないでしょうか。
せめてフォクすけ [foxkeh.jp]のような動物系で、鹿をかわいくアレンジしてくれれば、
いろんな服を着せたりできそうなんですが。
Re: (スコア:0)
センサスくん [stat.go.jp]を思い出した。
総務庁(当時)いわく、「ロゴまで含めてキャラクターなので勝手に加工しないように」
広がりがねえ…と思った一地方公務員