アカウント名:
パスワード:
自分はHD-DVDもなのですが、ブルーレイも全然欲しくならないんですよなぜなんでしょうかね?
HDTV買ったけど、それは今の時期に売っているので地デジ対応ってなれば必然的にHDTVだってだけの話。
BDだって、レコーダーが欲しくなった時に値段的に合う機械があれば買っても「良い」って位の話かな? ってか、自宅TVをデジタル化した時に古い地デジチューナー無しのレコーダーを人に譲ったけど、DVDに書き出したのは、はっきり覚えていて、たった3回だけなんですよね。
その辺り、HDD内蔵のTVを買ったんですが外にデータは出せない。 ってんで一応別のレコーダーも買ったけど、そちらは回転休業。
私はタイムシフト視聴だけで十分だって事が判りました。
で、そういや数年前まではレンタルでDVD借りたりしてたと思いましたけど、この頃はチャネルが増えたりインターネット経由での映像が増えたりで、会員権切れになったままだったりします。 つまり、セル・レンタルコンテンツの再生の為のメディア自体ももう要らないというのが今の状況かな。
隣のオバサンも、GyaOでレンタル代が掛からなくなったとか言っていたりと、意外と移行はあっさり来てしまいそうな気もします。
BLはメディア自体の寿命が短くてわざわざ保存用につかう価値がない
そのHDTVもってたらBDが欲しくなるという前提自体がお前らキモヲタどもの勘違い。
ブルーレイは普及期を迎えるか・アンケートで7割が購入意向 [nikkei.co.jp]
今年の夏には4年に一度の一大イベントである北京五輪を控えているが、それまでにBD機器を購入したいという人は2.5%と多くはなかった。1年以内は 7.7%だった。北京五輪まで、もしくは1年以内に購入するという人を合計すると1割強。さらに、時期を決めてないがいずれは購入し
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ブルーレイが全然欲しくならない (スコア:0, 興味深い)
書くこと無いから、とりあえずこれでも書いておくか的な印象です。
で、なんでこんな記事が出てくるのだろうと言われれば、なんとなく分る気がするんですね。
自分はHD-DVDもなのですが、ブルーレイも全然欲しくならないんですよ
なぜなんでしょうかね?
Re:ブルーレイが全然欲しくならない (スコア:0)
HDTV持ってないからでしょ。
Re: (スコア:0)
無駄に値段が高いだけ
BLはメディア自体の寿命が短くてわざわざ保存用につかう価値がない
コピー制限バリバリな地上波デジタルを、寿命の短いメディアに書き込んだらどうしようもない
Re:ブルーレイが全然欲しくならない (スコア:1)
放送時に見られなかったものは、そもそもヒマがないのだから録画したって見られない。
そのうち見ようと思っていつまでも録り貯めておくのは「未練」というものです。
Re:ブルーレイが全然欲しくならない (スコア:1)
HDDレコーダー使ってから無駄見が少なくなりました。
撮るだけ撮って見たいときだけテレビつける、
見る気が無くなったら見ないで削除っていう
ごくふつーの番組録画に限ってですが (スコア:0)
ローカル保存できるHDDレコーダは便利だとは思いますが、BD他録画メディアは僕ももう不要だと思います。
一昔まえは友達に見逃したドラマをダビングを頼まれることもありましたが、今後はコピーワンスだのなんだのと面倒になりますしね。
残しておきたいような番組なら大概DVDとか出るので、そちらを観ればいいし、なによりYouTubeとかもありますからね :D
#著作権とかそんなのは知った事じゃありません派なのでAC
Re: (スコア:0)
大丈夫、官憲に通報なんてしないから。
ただ、ある日突然、部屋が空っぽになるかも知れないけどね。
Re: (スコア:0)
テレビに固執してもその先には何もない。
Re:ブルーレイが全然欲しくならない (スコア:1)
HDTV買ったけど、それは今の時期に売っているので地デジ対応ってなれば必然的にHDTVだってだけの話。
BDだって、レコーダーが欲しくなった時に値段的に合う機械があれば買っても「良い」って位の話かな?
ってか、自宅TVをデジタル化した時に古い地デジチューナー無しのレコーダーを人に譲ったけど、DVDに書き出したのは、はっきり覚えていて、たった3回だけなんですよね。
その辺り、HDD内蔵のTVを買ったんですが外にデータは出せない。
ってんで一応別のレコーダーも買ったけど、そちらは回転休業。
私はタイムシフト視聴だけで十分だって事が判りました。
で、そういや数年前まではレンタルでDVD借りたりしてたと思いましたけど、この頃はチャネルが増えたりインターネット経由での映像が増えたりで、会員権切れになったままだったりします。
つまり、セル・レンタルコンテンツの再生の為のメディア自体ももう要らないというのが今の状況かな。
隣のオバサンも、GyaOでレンタル代が掛からなくなったとか言っていたりと、意外と移行はあっさり来てしまいそうな気もします。
Re: (スコア:0)
BL…(Blu-ray Disc、通常BD、あえて言うならBR、のことだとして話をすすめますが)が
「メディア自体の寿命が短い」と断言する根拠は何でしょうか?
BD-Videoソフト特定タイトル特定ロットのごく一部で腐食したものがあったことはありましたが
BD-Rの加速試験では100年以上の寿命が確認されているようですが。
それともアプリケーションフォーマットとしての社会的な寿命のことですか?ちょっと文意からは
そう取るのは苦しいのですが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ブルーレイは普及期を迎えるか・アンケートで7割が購入意向 [nikkei.co.jp]
Re: (スコア:0)
「HDTVを持っていたらBDが欲しくなる」の根拠にならないだろ
単に「いずれは買いたいと思う」人が沢山居ると言う事が解るだけ
そりゃビデオ→DVDのように市場が移行していったら買おうと思う人は大勢いるだろうさ
だがそれはBDの画質や容量など性能的な面で欲しがっている訳じゃない