アカウント名:
パスワード:
今回の規格争いで勝利した「ブルーレイディスク」にしても、今後ブロードバンドが発達し、全てホームサーバからHDDにダウンロードするという方法に移行していく世の中になれば、消え行く運命だと思う
これは電波によるTV放送が消えるということであって,番組を保存するディスクが無くなることとは関係ない。
オンデマンド放送が発展して個人が番組を保管する必要が無くならない限り,HDDなり光ディスクなりで保存するニーズは残る。
番組を保存するディスクが無くなることとは関係ない。
死屍累々の結果
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
論点がずれている (スコア:1)
これは電波によるTV放送が消えるということであって,番組を保存するディスクが無くなることとは関係ない。
オンデマンド放送が発展して個人が番組を保管する必要が無くならない限り,HDDなり光ディスクなりで保存するニーズは残る。
Re: (スコア:1)
大多数にとっては、TV番組は消費するものに過ぎない。せいぜい一時保存しておけばいいだけのもんだよ。
仮に番組保存が広く求められているととしても、番組を光ディスクに保存する必然性は無い。ホームビデオも同様。
Re: (スコア:1)
>大多数にとっては、TV番組は消費するものに過ぎない。せいぜい一時保存しておけばいいだけのもんだよ。
じゃあなんで日本ではレコーダーが売れるんですかね?
#アメリカでは売れてませんが。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
店頭では DVD レコーダとか BD レコーダと宣伝してますが、実際購入した後はほとんどの場合は HDD で録画して視たら消すという運用になってくるかと。
#RD-Hx復活待望!
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:論点がずれている (スコア:2, すばらしい洞察)
日電のAXシリーズ
結局東芝が泥被ったep!
かけ声だけの日立とiDVR
そして貴方も書いてるRD-Hx
これだけ死屍累々の結果を見る限り「日本でHDDレコは無理」と結論付けて問題ないかと。
一番マシだったRD-Hxは、東芝がエイチディーディーブイディーで自殺しなければ
まだ別の展開があったかもしれませんが。特損1000億とかじゃもう無理でしょう。
Re:論点がずれている (スコア:1)
表面上はそうなりますね。
が、実際には多くの DVD レコーダや BD レコーダが実質的には HDD レコーダとして活用されており、表記として、或いは統計上の扱いとしてどちらに振り分けられているかという程度の違いだと。
確かに現時点では「保存版ディスク」を作ってる人たちも居るでしょうけど、既にその役割の大半はタイムシフト視聴のためのバッファになっていると。
それに、例示されている製品は、いずれのメーカも店頭売りでのフルラインナップとして提供することはやってないんですよね。
おっかなびっくり探り探りそーっと出して、ある程度売れているのにその後継を出さずにさっさと殺してしまう。
特別に興味を持たない人たちにすれば、見えないところにチョロッと出され、気付く前に引っ込められている状況ではないかと。
だからこそ、 HD DVD から開放された東芝にこそ、改めて本気の HDD レコーダを出して欲しいと思う訳です。
「保存版」の作成については、トランスコードによって PC で取り扱いできるコピー制約のないファイルを残す、と云う方向で(笑)
#初期の頃から一貫して、RDシリーズは「HDD レコーダ」と定義してたんですよね。
#なのに、 HD DVD なんかを押し付けられてしまったために困難な状況に…
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:論点がずれている (スコア:1)
販売店の棚は有限なんですよ。
売れるかどうかわからない、実績もない、どう売って良いかわからない
そんな商品は置いてくれないんです、客商売ですから。日電なんかは販売店に日参して
相当がんばったようですが、ValueStarコーナーの一角においてくれれば御の字(PC扱い)。
AVコーナーに並べてくれるところはほとんど無かったそうです。
>だからこそ、 HD DVD から開放された東芝にこそ、改めて本気の HDD レコーダを出して欲しいと思う訳です。
正直、東芝はやばい。次世代レコを出さないってことは、販売スペースを失うってこと。
いくら次はHDDだネットだフラッシュだ、と言ったところで、いざその時代にはもう店頭に
居場所が無くなってしまってる危険性が高いと思います。
本気でレコーダ事業続けるのなら、シール張っただけのOEMでもいいからBD出さないと。
Re: (スコア:0)
全然表面じゃあない。
全くできないとものと、必要に応じてできるものは天地の差がある。
ユーザニーズの「一応出来る」というのを無視した製品は売れないということを
理解していないだけだ。
Re: (スコア:0)
たいして売れそうにないものに棚をくれるほど販売店はやさしくありません。
>ある程度売れているのにその後継を出さずにさっさと殺してしまう。
ほとんど売れなかったものの後継機を置く棚など存在させてもらえません。
あなたが欲しいとか売れそうと思っても、販売店も世間もそうではなかったというだけのことです。
Re: (スコア:0)
技術に着いていけなくなるという心配ならあるけど、販売スペースを失ったりすることは
そんなに問題にならないんじゃないかな。
最近のHDDレコーダは各社そんなに特色ないでしょ?
昔ほどメーカ贔屓のマニアはいないから、単に値段の低いものを提供できればいつでも
復帰できますよ。
> 本気でレコーダ事業続けるのなら、シール張っただけのOEMでもいいからBD出さないと。
レコーダ事業のためのOEM商売なんかやるだけ無駄。
ただ、レコーダがないとテレビの売上が減るかもしれない。
# おまかせ録画が便利なので、レコーダは次もすご録(ソニー)のつもり。
# だけど、次のテレビのメーカは全く分からない。(今はソニーのKV-29DRX5)
Re: (スコア:0)