アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
昔の武士のように最初に名乗れ (スコア:1, 興味深い)
科学の法則でもない限り、絶対に意見はまとまらないと、最初から割り切ることが必要じゃない?
なら、書いた文章に筆者の立場を付箋みたいな形で本文に追加出来るといい。
例えば、東芝のHD DVD撤退に関する項目なんかがあったら、
・ブルーレイ陣営のハード系関係者
・HD DVDのプレーヤを販売したことがあるアメリカ人店員
・メディアメーカ関係者
・経済専門の日本人大学関係者
・次世代DVDプレーヤを買い控えていた日本人消費者
・PS3ユーザのアメリカ人
・ウォールス
名乗っても誰も聞いていない (スコア:1)
自分のスタンスや編集履歴をしっかりと説明しているんですが。
Re: (スコア:0)
書いたか確認するでしょう。
また、上に身分を偽って書く恐れがあると書かれていますが、その身分を本当に持つ人も
書き込んだら、本来同じにならないといけない説明文が支離滅裂になっているということで、
読む側も身構えて、誰かが嘘を書いていると分かった上で読むことが出来ます。
# 今は、散々編集された項目なら正しいことが書いてあるだろうと信じてしまう。
Re: (スコア:1)
削除主義者に関しては経験上
そういうことは無いと自信を持って言えますね。
削除は衝動的な物です。
Re: (スコア:0)
> 経験上
> そういうことは無いと自信を持って言えますね。
> 削除は衝動的な物です。
単にそういう人に対して「削除主義者」というレッテルを貼ってるだけ。
こういう人が書く項目なんてろくなもんにはならないでしょうね。
Re: (スコア:1)
どの程度の者かは押して知るべし。
Re: (スコア:0)
Re:名乗っても誰も聞いていない (スコア:1)
削除主義者の典型だと主張したいわけですよ。
私の主張を立証するがごとく
まさに典型のような人が涌いてきたので、
私としてはありがたい限りです。
Re: (スコア:0)
ろくな記事を書けるわけがないわけです。
彼の人がこの件に関する態度と同様に非常に偏った態度で項目を書きなぐることを
想像するのは非常にたやすいことではないでしょうか?
いつも削除されるとそうやって相手を「破壊的な削除主義者」呼ばわりして罵ってるのでしょうね。
自分の態度を全く省みることなく。