アカウント名:
パスワード:
「鉄分不足だ!」と叫んだ翌日、青春18きっぷを片手に長旅に出てしまった先輩が居た。
そっちの鉄分 [hatena.ne.jp]かよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
科学者じゃなくて技術者ですが (スコア:5, すばらしい洞察)
Re:科学者じゃなくて技術者ですが (スコア:5, おもしろおかしい)
「鉄分不足だ!」と叫んだ翌日、青春18きっぷを片手に長旅に出てしまった先輩が居た。
そっちの鉄分 [hatena.ne.jp]かよ。
科学者じゃなくて学生ですが (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:科学者じゃなくて学生ですが (スコア:1)
# うわぁ、今日の朝メシにプチシュークリームを食べたのがなんでバレたんだ!
# (近所のスーパーで安かったんだよう…)
Re: (スコア:0)
#っていうか脳は大食いだから、糖分、炭水化物の摂取は吉
Re:科学者じゃなくて学生ですが (スコア:1)
#なので昼も晩もおなかがすかなくて困る
Re: (スコア:0)
#食べてる間は起きていられる
Re:科学者じゃなくて学生ですが (スコア:1, 参考になる)
でも、だからって言って
今日の(日本の)我々が普通に購入可能なくらいの量を
ばりばり食いまくっていたら、
今度は他の臓器がいっぱいいっぱいになっちゃって、
つまり糖尿病になっちゃうよ。
高カロリーな食品ほど値段が安い、
(つまりジャンクフードというものがソンザイする)
ってのが現代欧米(日)文明の落とし穴。
#ばりばり食いすぎたのでAC。みんなは俺の同轍を踏むなよ…orz
Re: (スコア:0)
>ってのが現代欧米(日)文明の落とし穴。
最近はワーキングプアのおかげで、この落とし穴が救世主に。
Re: (スコア:0)
長期的には
そんなのばかり常食してた連中から順に
体を壊して脱落していきます。
「口には甘いが腹には苦い」という言い回しが有るのは黙示録だったか…
Re:科学者じゃなくて技術者ですが (スコア:1)
#多分ちょっと違う
Re:科学者じゃなくて技術者ですが (スコア:1)
# いや、設計からしてバグだらけなんだよ。
Best regards, でぃーすけ
Re: (スコア:0)
そう?
必要なだけ金(カネイン)が貰えるなら、カフェインが必要ないくらいにパフォーマンス良くなる自信はあるなー
#まあ実際は、自分にそんな大金払う会社はありませんorz
Re: (スコア:0)
現実にそんな状況に身を置くことになったら、きっと後悔することでしょう・・・
#働いてもまともに給料でないひとよりマシ
Re: (スコア:0)
安い代わりにちと過激ですけど‥
#医者の処方つきなので合法です。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そんな貴方に。「カフェイン180」新発売 [taisho.co.jp]
厳しく見れば (スコア:0)
# スポーツ競技とかでは禁止されてることが多いはず