アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
High Performance Delivered. (スコア:1, 興味深い)
短期的なタクティクスと長期的なストラテジーの両方が必要なのは当然のこと。
研究分野の差別化といった長期的、戦略的な視点にたった努力が重要なのと同じように、
名前だけ共著論文とか薬物による短期的パフォーマンスの向上も認められるべき。
(Use Drugs to) Accent Nature (of your body). おk。
Re: (スコア:0)
スポーツ分野でのドーピングまで認めてるの?そっちも認められるべきというなら一貫してるからいいけど、スポーツ分野はだめというなら「なぜこっちはいいのか」についての説明がほしい。
Re: (スコア:0)
スポーツのように順位を決めるものの場合、条件の公平性が問題になるからでは?
(スポーツにおいても健康に影響が出ない範囲で、一定量のドーピングは許可という方向性もありだと思う)
#1位になったら表彰されるワールド学力カップのようなものに対しては、頭脳に対するドーピングも不可で。
Re:High Performance Delivered. (スコア:1)
勝った人が得られる利益はプロスポーツで
勝った人が得られる利益より大きい場合も多いです。
今日もiPS細胞の特許を先に出したとかそういうニュースが出てました。
今のルールではドーピングしてようがしてまいが
先に出願した人が総取りでそういう意味では公平ですが。