アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
WOM用途として最適かも (スコア:1)
・FMエアーチェック→100G (wave)
・AMエアーチェック→20G (wma)
・ネットラジオ録音→30~50G (各種フォーマット:ogg/mp3/rm/asf...)
・TV録画→多分400G以上 (今はDVDに直接焼いてる)
ぐらいのストレージを必要としている身としてはWriteOnlyMemoryとして
最適という気が。ローカル分が消えない限りまず参照すらしないと思うので。
まあ上りの帯域があまりない環境なのでTV録画の分はさすがに無理…かな?
とりあえずFMエアーチェック分だけでもどっかに退避させたい。
# 絶対に後からチェックする時間も無いのになぜ保存するのか?という質問禁止!!
Re: (スコア:1)
550GB以上のデータ。年間7TB近く。
それだと少々の金払っても無制限契約で十分ペイしますね。
HDDでも毎月1万円以上かかりますから。
まぁ、こんな人が大勢居たらHPの方が『ね』を上げるでしょうけど。
# 私も大概多い方だと思ってましたが、いやいや上には上・・・っつーか桁が違ってる・・・
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
その前にHPのほうで転送量の制限を設けるのかなぁ。
関西限定 (スコア:0)
eoの100MBコースで2TB/月、1GBコースで5TB/月だそうで