アカウント名:
パスワード:
Windowsの場合はそんな用意がなかったか、きちんとアナウンスされてなかった
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
UAC切らない派 (スコア:5, すばらしい洞察)
Re: (スコア:3, 参考になる)
そのときだけ管理者権限になって管理できる仕組みがありました。(それは、それでい
ろいろ問題が発生したようですが)
でも、Windowsの場合はそんな用意がなかったか、きちんとアナウンスされてな
かったので、みんなAdmin権限で作業するようになっちゃっただけ。
で、その習慣が蔓延しちゃった今頃になって、すばらしいセキュリティ機能を発明し
たかのごとく、UACなんか導入したからみんなイラついてるんです。10年以上放置、
あるいは悪習を奨励しておきながら今頃、「俺たちってセキュリティの最先端」みた
いな発言をするから......
まあ、いつものことですが。
Re: (スコア:4, 参考になる)
「きちんとアナウンスされてなかった」と言いたいのかも知れませんけど、それではMSが可哀想です。
Re: (スコア:5, 参考になる)
runas だけでは実行ユーザーを変更できてもUAC的に昇格した状態にはなりません。
そのプロセスの中で管理者権限を必要とするプログラムの実行時にUACのダイアログが出てきます。
たとえパスワードを知っていたとしても、自動で昇格させられるコマンドは存在しないわけで、マルウェア対策としてはがんばってると思います。
# 右メニューの「管理者として実行」から Cmd.exe を1つ起動しておくと、その中から起動したものはUACダイアログ出てこなくなるのでそーゆーコマンドプロンプトを1つ上げっぱなしにしています。
Re:UAC切らない派 (スコア:1)