アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
日本ならどのくらい? (スコア:0)
割りと狭くてすみそうな気が。それなら過疎が進んだ街にどーんと。街が狭けりゃ分散させてもいいわけだし。
#個人的には地熱はどうにか主力にならんの?って気がします。ハードル高いのは分かるけどソコをナントカ。
地熱発電所 (スコア:3, 興味深い)
山中に多額の費用をかけて建設しても、その程度なのですね。
で、水力発電のように、作れば予定通りの能力を期待できるわけでもなく、石油掘削のように博打の要素を多分に含んでいます。
探査に時間と費用をかければ確実度は高まると思いますが、そうなると採算がまるで合わなくなります。
ただ、建設してしまえば、燃料費なく、水力発電所のように気候の影響も受けず、ずっと発電を続けてくれる地熱発電所はベース電力供給源として魅力は高いです。
しかし、地熱発電所が要求する井戸は温度、湧出量共に温泉地の温泉とは比べ物にならないくらい大きく、熱はあっても水(というか蒸気)が無いとか、地熱発電所建設の適地はなかなか見つからない状況のようです。
Re:地熱発電所 (スコア:1)
しかし、優秀な井戸さえ掘り当ててしまえば・・・・・
国内の大型の発電所では、八丁原発電所11万kW、大岳発電所12.5万kWのように大きく発電している場所もあり
火山国のインドネシアでは、2020年までに地熱発電の設備容量を600万kWに増強する計画がある模様
Re:地熱発電所 (スコア:1)
失礼しました
正しくは1.25万kWです