アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
ダイナミックループ? (スコア:0)
DoCoMoの旧ロゴをどう見ても、「ダイナミックループ」は見あたらないように思うのですが。
#コムウェアもデータも独自のロゴ使ってるし、「ダイナミックループ=NTTグループの象徴」ってイメージはないなぁ
Re:ダイナミックループ? (スコア:1, 参考になる)
DoCoMoという文字のほかに、青と緑と赤の線がある。それがDoCoMoのダイナミックループ。
そんなこと言ったら (スコア:2)
あれをダイナミックループって言ったらNTT-comもNIKEもtoyotaもダイナミックループって言えないことないなぁ ;-p
ドコモという社名が出たときも違和感ありありだったけど、そのうちこのロゴも慣れるんだろうな。
トヨタだってNHKだってJALだって変わったときはしっくり来なかったけど、いまじゃ「そんなもんか」くらいの感じですしね。
# Open? Yes,open! By con.
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
タイトルロールのテロップ表示で抽象化出来なかった糞ロゴ。
もう、その時点で失敗だったでしょ。アレは。
#テレビ朝日の「あちらのデザイナー集団」と組んだモーションロゴ(tv asahi /)も
#リアルタイムCGが使えない時代だったら大失敗だったんだろうね。