アカウント名:
パスワード:
「何という曲を何回使いましたか?」という問いに「そんなもん、誰も数えてねーよ」という放送局に対して、「じゃあ、収入の○%でいいです」とJASRACが譲っていたところに、新興勢力が「ウチの曲は何回使いましたか?」とやってきても、手間が増えるだけの放送局は使わないよな。
ちなみに著作権の委託は、媒体ごとに変えることができるようになったはずなので、著作権者からすれば、ネット販売分は新興勢力、放送分はJASRACと使い分けられたはず。実際にそうしているアーティストの実績などは分からないが。
あまりネットで盛り上がってもぬか喜びの予感。
「何という曲を何回使いましたか?」という問いに「そんなもん、誰も数えてねーよ」という放送局に対して、「じゃあ、収入の○%でいいです」と JASRACが譲っていたところに、新興勢力が「ウチの曲は何回使いましたか?」とやってきても、手間が増えるだけの放送局は使わないよな。
JASRACは放送局に対して全曲報告を数年前から求めていて、各放送局とも一応全曲報告への移行を始めていたかと。ただし局ごとにかなり取り組みに差があるとは聞いています。 理想を言えば全局において全曲報告ができるようになれば、包括契約は要らなくなるのですが、現時点ではなんともかんとも……。
# 非JASRAC管理曲(ゲームミュージックなど)も、よく番組で使っているようですが、果たしてこんな状態で使用料払ってるのかね?>放送局
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
放送事業者限定であることにご注意 (スコア:2, 興味深い)
「何という曲を何回使いましたか?」という問いに「そんなもん、誰も数えてねーよ」という放送局に対して、「じゃあ、収入の○%でいいです」とJASRACが譲っていたところに、新興勢力が「ウチの曲は何回使いましたか?」とやってきても、手間が増えるだけの放送局は使わないよな。
ちなみに著作権の委託は、媒体ごとに変えることができるようになったはずなので、著作権者からすれば、ネット販売分は新興勢力、放送分はJASRACと使い分けられたはず。実際にそうしているアーティストの実績などは分からないが。
あまりネットで盛り上がってもぬか喜びの予感。
Re: (スコア:3, 興味深い)
JASRACは放送局に対して全曲報告を数年前から求めていて、各放送局とも一応全曲報告への移行を始めていたかと。ただし局ごとにかなり取り組みに差があるとは聞いています。
理想を言えば全局において全曲報告ができるようになれば、包括契約は要らなくなるのですが、現時点ではなんともかんとも……。
# 非JASRAC管理曲(ゲームミュージックなど)も、よく番組で使っているようですが、果たしてこんな状態で使用料払ってるのかね?>放送局
Nullius addictus iurare in verba magistri
Re:放送事業者限定であることにご注意 (スコア:0)
大抵は放送用素材集ではないかな。昔はゲーム音楽の金の回収方法としてそれなりに行われていたし。
でも勘違いしたファンが思い込みの義憤で何故か騒ぐことが多いんだよな。その前に確認すりゃ良いのにね。
Re: (スコア:0)
たまにそういう話をする人がいるが、どういう仕組みになっているのか詳しく知っているのであれば教えてくれないか。
その手の素材集に既存の楽曲を収録するためには、著作者は財産権(少なくとも複製権と公衆送信権)を付与する必要があると思うのだが、素材集からの利用かどうかを判断するすべがなければそのような契約形態がそもそも成立し得ない気がするのだが……。
だから、その手の素材集というのは著作権の有効期間にある既存の楽曲ではなく、素材集のために作られた専用のものか著作権の消滅したクラシック等しか使えないのでは?