アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
お金入れなかったらどうなる? (スコア:4, 参考になる)
オフィスグリコって [srad.jp]
100円玉入れない人がいたらどうなるの?
差額が大きくなると撤去されちゃうらしいぜ
Re: (スコア:0)
高層ビルに入っているようなオフィスが、100円取るんですか....なんだかな...
※弊社は、社員をダシする殿様商売な商品販売・社食子会社があるので、外部の会社が入ることがなく、子会社によって100円お菓子が置かれるとしても、商売っ気がないので当分先だろうね。
Re: (スコア:3, 参考になる)
そうなんですよね。
場所にもよりますが、コーヒーメーカーのコーヒー、ティーバッグのお茶、ミネラルウォーターは言うに及ばず、ジュース類(牛乳、コーラ等)、果物、スナック菓子、チョコレートバー、コーンフレークにカップラーメンまで、そのほとんどが無料で提供されていましたっけ。実に素晴らしかった。
今は(日本にいるので)自前で買い置きしていますが、ちょっとした(?)コストで社員のやる気が出るなら、福利厚生として日本の企業でも充実してほしいところです。
なお、太るか太らないかは心がけ次第。
Re:お金入れなかったらどうなる? (スコア:1)
全自動エスプレッソマシーンを共有スペースに置いてくれました。豆も今のところタダで供給されてます。
菓子類は出張の土産とか各フロアで結構在庫を持っているみたいなので今のところ無償供給はなさそうですが、
このグリコの置き菓子は面白そうなので提案してみようかなあ。
#でも3時のコーヒータイムに最近誰も出てこなくて悲しいgesaku