アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
エスカレートする事情は何だ (スコア:1, 興味深い)
こーゆーアレゲなものを作れるところは、もうここだけになってしまってる気がする。
作る技術はあっても、アイデアを実装、出荷できるところは、CQの他には万人向けの量産を前提としたゲーム会社くらいしか残ってないんじゃなかろうか。
Re: (スコア:1, 参考になる)
つ 大人の科学(学研) [otonanokagaku.net]
「アレゲ受け」もするというだけでCQの付録は、アレゲ以外にも受ける真っ当な実用性があるもの。
それに対して、大人の科学のほうは脱線気味でチープ、確実に「アレゲ」でないと受け付けないもの。
どちらのスタンスが好きかは人それぞれと思うけど、フルセットなアレゲしか見ないのは勿体無い。
#CQのエレキジャック [eleki-jack.com]は、この中間に位置しているような内容ですね。
Re:エスカレートする事情は何だ (スコア:0)
http://srad.jp/article.pl?sid=08/01/18/0014222 [srad.jp]
の後どうなったんだっけ・・