アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
Sugar (スコア:2, 興味深い)
あれが移植されると、ますます「Linuxである意味」は無くなると思う。
他の人も指摘してるけど、OSがナニかなんてどうでもよくて、
問題は教育向けのデスクトップ(?)が子供たちの前に有るかどうかなんだよね。
となると、Sugarさえ移植しちゃえば、Linuxは用済みだ。
逆にいえばWinだって用済みとなる可能性もあるわけだけど、
下のOSがどっちに落ち着くか?は、
つまるところ大人の事情であって、
子供はあくまでSugarだよなあと。
Sugarの下のOSを子供がHackする可能性を否定するつもりはないが、率として「主な用途」ではないでしょ?それが主な用途だとしたらそもそもSugarを作ってあげる必要は無かった(素のLinuxを与えておけばよかった)んだから。
Re: (スコア:1, おもしろおかしい)
Sugarを最初からWin化に難の有るようなものに仕上げておけば良かったんだよ。
具体的にいえば実装手段として
SqueakとPythonを使ってるのが不味い。
あんなクロスプラットフォームに定評のある言語処理系なんか使っていたのでは、
Windowsさん来て下さいとラブコールを送ってるようなものだ。
UNIX系以外の環境に対して冷淡な言語処理系を使うべきだったんだよ。
具体例をいえばRubyとかGaucheだ。
#ちなみにどちらも日本発だが、特に理由が有るのかどうかは私は知らない。
Re:Sugar (スコア:0)
ハードをいわゆるIBMPC系アーキテクチャにしなければ良かったのに…では。
CPUがIntelでもべつにかまわないのですが、
周辺の構成とか色々を非PCにするという手は有ったはず。
まあ、それも、開発費用を考えたら無理だったのでしょうけどね。