アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
また (スコア:0)
日本語対応が大変って言ったって、SCIMに対応してれば大して問題ないだろ。
中国語版も韓国語版もSCIMじゃないのか?
Atokも対応してるんだし問題ないだろ。
この間、Ubuntuをアップデートしたらなぜかタミル語が変換出来るようになってたし。
主要アプリはほぼUnicode対応になってるからディストリビューション固有の拡張をしてなければほぼすること無いはずだし。
海外ディストリがダメなら国内ベンダーは何やってるのって話だろ。
Re: (スコア:0)
それじゃ不十分ですよ。
例えば、mp3プレイヤーのmp3タグの日本語対応とか、まだまだ未熟な部分は多いし、各種アプリのメニューやらなんやら日本語化しなくちゃならん。
Re:また (スコア:1, すばらしい洞察)
手元でLocale判別して日本語表示させるレベルならともかく、日本語をネイティブで表示させたいなら最低でもv2のUTF-16を選ぶべき。できればv2.4のUTF-8を選ぶべきなんですが。(タグの非同期化をサポートしてないのもあるにはあるので。)
っていうか。逆にID3v2.4のUTF-8で日本語を入れた時に(日本語フォントが入っているのに)日本語表示されないプレイヤーなんて世界中見ても甚だマイノリティだと思いますけど。
そう考えると、これからも日本ではWindowsがハバをきかせそうですね。おめでとう>M$