アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
逆に考えるんだ (スコア:3, おもしろおかしい)
#こわー
Re:逆に考えるんだ (スコア:2, 興味深い)
保守運用の仕事は息抜けないし、人手が慢性的に不足してたり、難しいトラブルシューティングを限られた時間内に解決しないといけない。「お願いごと」のバックオーダーを抱えこむと、よけいに長時間&プレッシャーがかかる。緊張状態ばかりが長く続けば、必ず心身に変調をきたす。この分野に足を踏み込んだはいいが、コミュニケーション等で問題があれば、1年も経たずに去って行くようなパターンが多い。
プレッシャーへの強さと、専門知識を要求されるため、後継の人材を確保するのはコストがかかる。だから人事部門は問題をあとまわしにする。使える人材の一人に依存して切盛りしてる場合も。
上層部に本気で改善を求めるなら、「いつでもやめる準備があるよ」「後継の育たない仕事はしないよ」と意志表示することだ。
自分一人が抜けてオジャンになるシステムなんて、おかしいよね?