アカウント名:
パスワード:
「出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター 等をもとにした会話は禁止されているので御遠慮下さい」って 車内放送がかかるのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
権利は誰のもの? (スコア:0)
そうであるとするなら、出版社が権利を主張できる範囲もおのずと制限されてくると思うのです。実際、講談社の警告文も、「出版物やホームページ上」という但し書きをつけていますよね。これらは間違いなく講談社が権利許諾を受けている範囲なのでしょうし、主張も正当なものなのでしょう。
しかし、そうでない範囲についてはどうなのでしょうか。
例えば、出版社との契約が、刊行され流通される本についてのみを前提として行われているのだと
Re:権利は誰のもの? (スコア:1)
パロ作品を作るな!ではなく流布するなって事かと思いきや、 作成することも禁止なようだね。
「漫画・小説・文章等」の等には「音声」も含まれるん だろうね。すると、声に出しただけでもNG?電車内で迂闊に 話もできない世の中なのか。
「出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター 等をもとにした会話は禁止されているので御遠慮下さい」って 車内放送がかかるのかな。
Re:権利は誰のもの? (スコア:0)
程度の差こそいろいろだろうが、編集者の関与は無とみなす?
わざと書いているのなら無視した方が良かったのかもしれないが、あんまり阿呆な話を野放しにするのもねえ。
Re:権利は誰のもの? (スコア:0)
Re:権利は誰のもの? (スコア:0)
囲碁マンガで図に乗ってるだけの雑誌のなんか真似したって誰も怒らんと思うが?
あと、るろうに剣心のパロって何じゃ?、あの雑誌の時代劇もんって、あんなに浅い作品か?
ジャンプ萌えはうざいよ
Re:権利は誰のもの? (スコア:0)
#やばいのでAC
Re:権利は誰のもの? (スコア:0)
誰も怒らなかったら堂々と真似してもいいのか?&開き直っていいのか?
そんなんだからマガジン読者は頭悪いっていわれるのよ(w