アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
Sicko とかで指摘されているように (スコア:3, すばらしい洞察)
大きな政治的問題が解決されていないために、くだらない問題がソフトウェアなどに
皺寄せされる、というのはよくある構図です。Google や Microsoft のソリューションが、
ほんらい日本などでは解く必要のない問題のために過大な労力を費やしていないかどうか、
しっかり見極める必要があります。
Re: (スコア:5, 興味深い)
大臣でも生活保護者でも本質的にほぼ全く同じ医療を受けている日本と違い、アメリカはコストパフォーマンスとアクセスが極端に悪い(Sickoで指摘されているのはそういうこと)のは確かです。
が、中の診療の質や手間のかけ方については間違いなく世界トップクラス。日本の富裕層がアメリカで医療受けると感動しますから(笑)
特に医療記録とか電子化という面では、アメリカと比較して日本は明らかに遅れていますし、くだらない紙の定型書類ばかり増えていく日本の状況はむしろ悪化しています。
日本の場合
Re: (スコア:2, 興味深い)
富裕層とあるように、おそらく、とっても高額な健康保険を契約しているからではないでしょうか。
日本は混合診療(保険診療と、自費診療を同時に請求すること)が禁止されていますし、
万人が基本的に同じ医療を受けられます。
>日本の場合は診療記録なんて「紙のカルテに5年残す」程度であり、血液検査の結果を隣の病院に紹介しようと思ったら印刷して紙のファイルに挟みこみ、50枚のCT画像を送ろうと思ったらフィルムに焼き付けて郵便でア
Re: (スコア:0)
う〜ん、共通化は政治のレイヤーかなぁ
少なくとも、このお国には広く一般にオープンな共通規格を
作ろうっていう考え方はないからなぁ
政治的に電子化されても、きっと各メーカー点でバラバラな規格を採用して
結局、紙に印刷することになるような・・
だいたい、DICOMだって何だってアメリカが作ったオープン規格を
後になってしょうがないから採用しただけでしょ。
お医者さんはこの業界で働いたことないから知らないでしょうけど
病院のメーカ常駐SEって名前だけで、結局、派遣とかで雇われた運用係なんだよなぁ
運用係っていうのは、別に開発ができるわけではなく、
ケーブルつなげられますっていうレベルの人がほとんどなんだよね
逆に、詳しすぎると変にシステムいじっちゃうから困るんだよね。
何かトラブルがあったらすぐに電話するっていう、窓口係なんだよね。
でも、病院関係者は世間知らずの人が多いから・・・
Re:Sicko とかで指摘されているように (スコア:0)
いや、「詳しい」のと「変にいじっちゃう」のに因果関係は無いだろう。
犯罪手法に詳しい警察が泥棒するのかと。
3段落目は、もうIT業界の言い訳でしかないよね。
他の業界、例えば病院で、医師が患者にそんなことを言って通用するのかと。