アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
マルチタスクが必要な人間の作業 (スコア:1)
料理を日常的にやる人、特に短時間でたくさんの料理を作る人はかなりの数の平行作業をこなしてます。これも立派なマルチタスクじゃないでしょうか。
ドラムなんかは両手両足の動きがバラバラだったりするらしいです。あと、こんな人 [google.co.jp]もいます
仕事しながら読んでる人多数(ぉ
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:1)
料理のうまい人の作業を盗もうと思ってみてるんだけど
同時に複数の作業をやってるせいで、どの料理のためのどの作業をやってるのか
見てるだけじゃわからなくて、解説してもらうことにしました。
ドラムはどっちかというと練習だと思います。
ピアノとかと同じで、右手なら右手だけを練習して、
反復練習でそのリズムを体に(脳に?)覚えさせます。
各部位でそれをやって、最終的に統合させます。
イメージ的には、意識は
「右手は右手パターンA、左手は左手パターンB、左足は左足パターンA」
みたいな指示制御だけしてるイメージでやってますね。
# 右手に左手パターンAとか放り込む時もあるけど、
# その場合はその前の反復練習のやりなおしになって、
# 結局右手パターンCを新規で作ってる気がする。
Re:マルチタスクが必要な人間の作業 (スコア:1)
一見ばらばらなことをやっているように見えながら、それぞれの処理を分解し繋ぎ直すと一品一品のメニューが浮かび上がってくる。一つ一つの処理時間とその切り替え時間がきっちり管理されている上に、処理の終了時間も保証されている優れたリアルタイム処理環境と見なせます。
一方音楽の演奏は時刻同期型のマルチスレッド処理能力が効いてくるのでしょう。二つ(両手)或いは三つ(ドラムやキーボードのフットペダル等)を操作し、マスタークロック(指揮者やリードギター等の作るリズム)に合わせた処理を出力しているわけです。
# どっちも時間管理が重要ってことか……。
# スケジュールがころころ変更されてしまう環境とか、マスタークロックなんて存在しないような環境とかに置かれていると……
ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより