アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
教えてくん (スコア:0)
現実的には人類の利用量なんて地球規模では誤差範囲なんでしょうか?
それともこれもいつかは環境破壊の一因としてそのスジの人に槍玉にあげられるのでしょうか?
あと昔っから疑問だったんですけど、
水力発電、それも「川の流れに水車を」みたいなモデルの場合、
それが奪っているエネルギーは、本来どのように消費されてるものなんでしょうか?
川の流れが遅くなってるわけではないようにも見えるし……うーん?
#解ってて訊いてるワケではないのでAC
Re:教えてくん (スコア:2, おもしろおかしい)
影響が出かねないので、西向きの風車と東向きの風車の数が
同一になるように計画はたてられているという話です。
いや、嘘ですけど。
Re: (スコア:0)
だからそこに風車を突っ込むと・・・。