アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
ハックソフトの公開サイト (スコア:1)
P2Pで配布されるがそこまでして見る人は少ない。
トロイの木馬式にハックソフトの配布実行がなされる。
ウイルスベンダがハックソフトの除去を始める。
18歳未満の子が自分でフィルタ解除するのはよしとするのだろうか。。。
18歳未満の子が自分でフィルタ解除するハックソフトを配布するのもどうなんだろう・・・。
Re:ハックソフトの公開サイト(オフとぴ) (スコア:1)
見る限りサイト側はフィルタリングソフトへの登録義務がない。
フィルターのデーター登録はフィルタリングソフト提供側が行うとしたらそこを突けば。
つまりドメイン増やして別URLでアクセス可能に。安く上げたければ無料のDDNS。
規制対象サイトであって、規制対象コンテンツではないし。(これが通じるかわからないけど)
apacheの設定弄れる立場ならVirtualHostに色々書く。接続者がhostsに追加すればOK。(これは黒いかな?)
#この法律だとOSプリインストールPCにフィルタリングソフト組み込まないといけない話になるような。
#フィルタリングソフトの削除手段や回避手段が違法ならLinuxのインストールとかどうなるんですかね。