アカウント名:
パスワード:
タダで快適な遊び場提供しろ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
お疲れ様でした (スコア:1)
使っている人には 良かったのではないかな
Re: (スコア:1, 興味深い)
以前のindex.rssの方がよかったですよ。
とりあえず、これを機にRSSを使わないようにしようと決意しました。
Re: (スコア:1)
どうかご理解ください。
サイトはもっともっとおもしろく便利になるようにしていきますので、
これに懲りずに記事を読んだりコメントを書いたりして頂ければと
思います。
よろしくお願いします。
Re:お疲れ様でした (スコア:1)
思うのですが、ストーリーの変更点一覧には載せていないと
いうのは何か後ろめたいことでもあるんですかね?
Re:お疲れ様でした (スコア:1, 参考になる)
Re:お疲れ様でした (スコア:1)
広告出すにしても、サイトの方向性に近いものを出せばいいのに
全然関係ない旅行関係の広告表示されてもイライラするだけだし
記事3件ごとに広告1件ってのも何か多いような気がするし
ユーザビリティ無視してるよなぁ。
Re:お疲れ様でした (スコア:1)
自分で書いておいて今みたら全然もっと多い罠。何がなんだかわからない。
Re:お疲れ様でした (スコア:1, すばらしい洞察)
広告でイライラするとか、もっとスルー力を養うべき。実際に興味無い話題とかは普通に無視してるでしょ?
現在のスラドの広告頻度では、RSSフィード全体の膨大な雑音情報の中では大した比率ではないと思うけど…。
感じ方は人それぞれなんでしょうが、業務で使うわけでもない雑談ニュースサイトで、しかもこの程度でユーザビリティ無視とかちょっと大げさな気がする。
まあ、スラド的には「気に入らなければフィルタしろ」で終わりかと。
本音 (スコア:1, すばらしい洞察)
・アフィ厨うぜえ
・タダで快適な遊び場提供しろ
Re:本音 (スコア:1, すばらしい洞察)
広告も情報なので適切な内容を適切な方法で出してくれれば有用なんだけど、rssad.jpの方法は単なるゴミ生成機。