アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
だいたい1/5くらい (スコア:5, 興味深い)
少ないのだそうです。補助金もらって設置しましたが、それでも20年はかかるかな。もとが
とれるまでには。
夏場は、ピーク時にエアコン1~2台くらいはドライブできますね。
近所にあと4軒ありますが(1つは最近建て替えた学校)、真南に向く、夕方まで日が差す、
という条件でないと最高の効率は難しいですね。
今のところノーメンテナンス状態。ただ、設置してそろそろ10年なのですこし心配です。
発電能力は落ちていないので、パネルの方は大丈夫ですが、インバータはどうだろう。
インバータは室内設置なの
ウチのデータ (スコア:2, 参考になる)
07/12竣工、ソーラパネル要領6.64kw(シャープ製)
設備投資は定価ベースで300万くらい。
完全分離2世帯、居住人口3名
電気食いそうなもの
・蓄熱暖房機
・給湯器×1
・エコキュート給湯器×1
・IHヒータ×2
・プラズマテレビ×2(58と32)
・エアコン7台(同時稼働は大体2台)
稼働サーバ WindowsHomeServer×1(4月中旬から)
Linux×1
クライアントPC(デスクトップ)3台(未使用時は常にサスペンド)
クライアントPC(ノート)2台(夜間のみサスペンドで接続)
Re:ウチのデータ (スコア:0)
おもったよりもかなりよさそうですねぇ