アカウント名:
パスワード:
中国にある Microsoft の研究センターで日本語版の製品が全て開発されていると思ってるのですか?
Trigram/SLM を IME のエンジンに採用する際に、同技術を研究していたから協力した [nikkeibp.co.jp]話から Office IME を中国開発と勘違いする程度ならまだ分かるのですが、どこをどうやったらそこまで大きな勘違いができるのでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
そして第三の ISO オフィス文書フォーマット誕生へ...!? (スコア:1)
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
↓
世界渋々従う、しかしアプリケーションの対応遅れる
↓
漢字を含むマルチコードやコンバートに慣れた日本企業に発注殺到
↓
日本バブルふたたび
Re: (スコア:1)
ってのが実際何社くらいあるんですかね。
でもって、日本企業にとって「バブル」といえるほどの仕事が
発注されると考えるよりは、必要なら人材が引き抜かれていくか、
企業ごと買収されて、ノウハウをもらった時点で
ありがとう!そしてさようなら!と切り捨てられるような
シナリオのがありそうな気がします。
Re:そして第三の ISO オフィス文書フォーマット誕生へ...!? (スコア:0)
>ってのが実際何社くらいあるんですかね。
それって、間違いなく昔のIIJ。漢字コードコンバータをperlで作った歌代氏がいたり、多言語メーラを作った山本氏がいますからね。
※ただし、本業ではないが
ただ、いまやMSの日本語バージョンの開発は中国なので、I18nも得意なのは中国でしょ。
Re:そして第三の ISO オフィス文書フォーマット誕生へ...!? (スコア:1)
中国にある Microsoft の研究センターで日本語版の製品が全て開発されていると思ってるのですか?
Trigram/SLM を IME のエンジンに採用する際に、同技術を研究していたから協力した [nikkeibp.co.jp]話から Office IME を中国開発と勘違いする程度ならまだ分かるのですが、どこをどうやったらそこまで大きな勘違いができるのでしょうか。
Re: (スコア:0)